検索
連載

初めての人でもできる「青色申告」――やよいの青色申告14編消費税8%時代の確定申告(11/13 ページ)

確定申告ソフトで圧倒的なシェアを持つ「やよいの青色申告」を使って、確定申告をしてみよう。青色申告初体験の人がつまずきそうなポイントを説明する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

決算書の作成

 いよいよ確定申告の作業も大詰めだ。ここまでくれば終わったも同然。次は決算書の作成だ。

やよいの青色申告14
申告メニューの申告設定から始めよう
やよいの青色申告14
提出日、事業主、事業所の詳細を入力する
やよいの青色申告14
事業主、事業所は、初期設定の入力を取り込める
やよいの青色申告14
住所、氏名、屋号、電話番号などが記入された
やよいの青色申告14
操作ナビの申告書全体の流れから「青色申告決算書(一般用)を作成しよう」に入ると、手順に合わせて決算書の色が変わり、作業する対象を把握できる
やよいの青色申告14
減価償却の確認画面。整合性が取れていないとエラー表示がでる
やよいの青色申告14
警告を確認、修正しよう。黄色の三角をクリックすると間違っている個所が指示される
やよいの青色申告14
地代家賃の内訳を記入する
やよいの青色申告14
損益計算書を見ると、売り上げが627万円、経費が150万円チョット。65万円の青色申告特別控除を引くと、所得が411万円チョットになっていることが分かる
やよいの青色申告14
2ページ目は売上金額など
やよいの青色申告14
3ページ目は、減価償却や地代家賃など。定額法で減価償却したのでこの年に経費になったのは3000円だけ
やよいの青色申告14
貸借対照表も完成

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る