検索
連載

優等生の不良ごっこ? スポーツカー? 付加価値?――トヨタがG'sで狙うもの池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/4 ページ)

トヨタには「G's」と呼ばれる一群のクルマがある。ところがこのG's、位置づけが非常に謎であり、ある意味トヨタのトヨタらしい部分を逆説的に示しているのだ。G'sとは何か、今回はトヨタの狙いを考えてみよう。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 トヨタには“G's”(ジーズ)と呼ばれるシリーズのクルマがある。現時点では、G'sアクア、G'sプリウス、G'sプリウスα、G'sハリアー、G'sマークX、G'sヴィッツの6種類だ。

 G'sとはいったい何なのだろうか? というより、それだけの興味を果たしてマーケットに持ってもらえているのかというところから今回は考えてみたい。

G'sとは何か?

 G'sとは何か。一言で言えば、G'sシリーズとは「メーカー製のチューニングカー」だ。ただしそれは事実を表す説明としては正しいが、語感というか印象が悪い。

 「チューニングカー」という単語を使った時点で「ヤンキーみたい」とか「昭和臭がする」というネガティブな反応が出そうである。少なくとも2015年の現在、趣味的にクルマを改造することにトレンド感はかけらもない。


G'sアクア

G'sヴィッツ

優等生の不良ごっこ?

 しかもそうして改造した結果の姿形もご覧の通りで、メーカー製チューニングカーらしいプレミア感や品質感方向ではない。レクサスのスポーツ系とカブりたくなかったのかもしれないが、結果的にはヴェルファイアと通底する“ワル感”を押し出す方向性。良い学校を出て良い会社に勤めているような“良識派”の社会人が無意識に迂回(うかい)して通るような何ものかを漂わせている。

 ではそこを捨てた代わりに、ワルくありたい人たちに「クール」と評価されるものになっているかと言えば、そこは安っぽさがぬぐえない。アウトロースタイルやギャングスタイルを、ちゃんとした会社のものづくりでトレースするのは無理があり過ぎる。本当に悪いヤツというのは、社会常識はもちろん、法律とだって戦う覚悟がある。世界のトヨタが法の範囲を逸脱できるはずがない。ホンモノのワルからみれば、G'sは「優等生の不良ごっこ」にしか見えないだろう。

 不良というのは、優等生が仕事上必要になったからといって頑張って身に付けられるスキルではない。一生懸命ワルぶって「昔は俺もワルでさぁ」と言っても、滑稽に見えるだけである。40歳になっても50歳になっても、街で殴り合いケンカを厭わない精神構造を持つ人種には逆立ちしてもなれないのだ。慣れない不良ごっこはやめた方がいい。

 企業が狙うラインとしては、せいぜい「ちょいワル」あたりが、優等生が努力でなんとかできる限界だろう(雑誌『LEON』のような)。「今さらちょいワル?」と言いたい気持ちはわかるが、代わりがそう簡単に出て来るものではない。今のG'sは、優等生から見てもアウトローから見ても「俺が欲しいのはコレじゃない」感が強過ぎだ。そういう意味で第一印象が悪すぎる。

お勧めできるその内容とチューニングの詳細

 ……と、冒頭からずいぶんけなしているな、と思うかも知れない。しかし実はこのG'sシリーズ、クルマとしてはかなり良い。むしろ強くお勧めしたい物件なのである。

 それなのに、打ち出し方で損をし過ぎている。ここを筆者はトヨタに猛烈にアピールしたい。いや、アピールどころか抗議したいくらいである。同時に、クルマのことがよく分かっている人にも「あの外観で食わず嫌いになっては惜しい」ということを伝えたい。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る