ドコモの「505i」がJATEを通過ドコモが春に投入を予定している505iシリーズが、JATEの認定を取得した
NTTドコモが春に投入を予定している「505iシリーズ」の1機種が、JATEを通過した。三菱電機製の「D505i」が2月7日付で認定を取得している。505iシリーズは数社が開発を進めているが、JATEを通過したのは初めて。 505iシリーズは、ドコモのiモード端末のハイエンド機。504i(iS)シリーズの後継で、iアプリ機能が搭載されている。またドコモは先日、505iシリーズに「Macromedia Flash」を搭載することを発表している(2月24日の記事参照)。 JATEは移動通信端末などを発売する際に、認定を行う機関。認定を受けてから数カ月後に発売されることが多い。昨年の「504iシリーズ」の場合、2002年1月に「N504i」が認定を取得し、5月に発売された(2002年5月の記事参照)。
関連記事 ![]() ドコモのiモード企画部長の夏野剛氏は、Borland Conference 2002 Tokyoの基調講演で、春には505iを投入予定であると語った。また近日投入予定の「N504iS」「F504iS」端末をスライドで披露した ![]() ドコモは今後発売予定の「505iシリーズ」に、iモードから利用可能な「Macromedia Flash」を搭載すると発表した ![]() 発売まで数カ月残っているのに、早くも話題の中心はドコモの「505i」。“2003年春”と言われる505iを簡単に予想してみたい ![]() 関連リンク ![]() [斎藤健二, ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. ![]() モバイルショップ
FEED BACK |