“本当の快適さ”とは何か――「HTC J One」に見る革新性(1/2 ページ)

グローバルモデル「HTC One」をベースに、日本仕様を盛り込んだ「HTC J One」は、ユーザーにいかに快適にスマートフォンを使ってもらうかを考え抜いた末に生まれたモデル。そのHTC J Oneの注目ポイントを本田雅一が解説する。

» 2013年05月22日 10時00分 公開
[本田雅一,PR/ITmedia]
PR

 HTCがグローバルに展開するフラッグシップモデル「HTC One」をベースにしたKDDI向けのAndroidスマートフォンとして、「HTC J One」を発表した。おサイフケータイ対応など、日本市場からの要望を盛り込んだ日本専用端末として開発したWiMAX対応Androidスマートフォンの「HTC J ISW13HT」に始まった“Jバージョン”も、今回で3モデル目となる。

Photo 美しいボディに日本仕様を盛り込んだ「HTC J One」

 HTC J Oneの魅力は、グローバルモデルとして世界中で販売するために開発しているHTCのハイエンドモデルと同等の機能、ユーザーインタフェース、ハードウェアスペックを搭載しながら、きちんと日本市場向けにローカライズされている点にある。

 ハイエンドモデルだけに、登場するたびにその高いスペックには注目が集まる。もちろん、スマートフォンとしてより快適な環境を実現するためには、スペックも重要なポイントではある。本機には今や押しも押されぬナンバーワンのAndroid向けCPUベンダーになったQualcommの最新クアッドコアプロセッサー「Snapdragon 600」が搭載されている。現時点でスマートフォンに搭載できるプロセッサーとしては、CPU部分、GPU部分トータルで、もっとも高性能なチップだ。

 しかし、最新プロセッサーを採用するだけで製品の質が高まるわけではない。最新のハイエンドスマートフォンとして最新の、そして適切なプロセッサーを選ぶのは最低限のこと。では同じプロセッサーを採用するライバル機種に対して、どんな差がつけられるのか、という点は、実はプロセッサーの性能や内蔵メモリ容量などの数値以外の部分にある。

HTC Jが「J」である理由

 筆者はHTCが“Jモデル”を発売して以来、HTC J ISW13HT、HTC J butterfly HTL21と、本機の直前までの2製品をプライベートで使ってきた。三大携帯電話事業者の端末を、それぞれ更新しているが、KDDIでHTC Jシリーズを乗り継いでいるのは偶然ではない。常にKDDIが提供する最新のネットワークにフィットしていると、その場、その場で判断してきたためである。

 例えば初代HTC J ISW13HTは、WiMAXとFeliCaを両方搭載した製品の中で、パフォーマンス、バッテリー持続時間などの点で優れていた。防水機能やワンセグなど、一部のスペックは日本メーカーの端末に及ばない部分はあったものの、大きな不足はなく、むしろこなれたファームウェアの完成度が目立った機種だ。さらにその次に発売されたHTC J butterflyは、当時はまだグローバルの周波数帯ではなかったKDDIの800MHz帯LTEに、しっかりと対応した。

Photo おサイフケータイや赤外線など、日本向けの機能をしっかりと搭載。もちろんネットワークのサポートも日本仕様だ。

 もちろん、それぞれにハイエンド機らしい、その時点で最高クラスの性能や独自機能も光っていたが、「日本仕様」であることを最も強く感じたのは、国ごと、携帯電話事業者ごとに異なるネットワークインフラや、おサイフケータイやワンセグに代表される社会インフラにきちんと対応した上での高性能という点である。

 こうしたJモデルコンセプトの軸は、今回のHTC J Oneでもまったくブレていない。KDDIのネットワークは、2012年末に発売されたHTC J butterfly HTL21の時点から大きく変化していないものの、今回はLTEネットワーク環境の変化に応じて、2.1GHz帯のLTEネットワークにも接続が可能になっている。

 KDDIは800MHz帯で人口カバー率を高める方針で、この春までに実人口カバー率(500メートル四方で区切ったエリアで換算した総人口に対するエリア化の率)を96.4%まで高めてる。地方を含めたエリアの広さは800MHzのLTEが中心で、来春にはこれを99%以上まで高める。

 当然、都市部などでは基地局密度を高めて、1人当たりが利用できる実効帯域(体感できる速度感)を高めるよう作るが、別途、人口密集する地域や住宅地などを中心に全国に広げている2.1GHz帯のLTE網をKDDIは別途構築している。HTC J Oneは、こちらにも接続することが可能。今後、KDDIのAndroid端末は800MHz、1.5GHz、2.1GHzのすべてに対応していくようだが、実際に本機を使っていると、まずはこうした最新仕様にきっちりと対応していることに「J仕様」であることを強く意識させられた。

“Jモデルだけ”のMicroSDカードスロット搭載

 さて、ハードウェア仕様に目を向けてみよう。

 HTC J Oneの見た目は、すでにグローバルモデルとして海外で発売されているHTC Oneと大きな違いはない。アルミを多用したボディは、前モデルと比較してもとりわけ質感が高い。ディスプレイ面はガラス部分とのつなぎもスムースで、ガラスとアルミのコントラスト、つなぎ目の接合部などに精度の高さを感じさせる。その質感の高さは、写真で見るよりも実際に手で触れたときに強く感じるはずだ。

 この凝縮感、それにグローバルモデルのHTC Oneを想像し、完全にシールドされた密閉構造になっているのだろうと思っていたら、実はリアカバーが簡単を取り外すことができることを知って驚いた。

PhotoPhoto ディスプレイ面はガラス部分とのつなぎもスムースで、ガラスとアルミのコントラスト、つなぎ目の接合部などに精度の高さを感じさせる。auロゴは背面下部にさりげなく入っている
PhotoPhoto ボディはアルミ製で質感が高い。リアカバーが外れるのはHTC J One独自の機構で、MicroSDに対応するためあえてこういう構造になっている

 背面のアルミカバーを取り外すと、そこにはUSIMカードとMicroSDカードのスロットが出てくる。グローバルモデルでは側面にSIMカードスロットが配されているが、日本市場ではMicroSDカードスロットへの強いニーズがあるため、グローバルモデルにはなかったスロットを背面に配置したのだという。こうしたメカニカルな構造面でも、日本向けに再設計している点には、HTCのJモデルに対するコダワリを感じさせられた。

 この“コダワリ感”は、スペック上、カタログ上では判りにくい部分にも及んでいる。

 例えば本機がカメラ機能に大きなコダワリを持っていることは、カタログからも強く伝わってくる。カメラに使うセンサーを、あえて400万画素に抑えることで画素あたりに取り込める光量を増やし、より高い質の写真を撮影可能にしている点や、実効感度を高めて暗い場所でのノイズの抑制を実現している点がそうだ。また、4秒間20枚の写真と3秒間の動画を1シャッターで撮影し、あとからタイムマシーンのように最適な写真と動画を部分的に採用して失敗のない写真が撮れる「Zoe」モードなど、他社にはないアプローチで質の高いカメラ機能を実現している。

PhotoPhoto カメラはあえてセンサーの画素数を400万に抑え、高画質でノイズの少ない写真が撮れることを目指した。独自の機能、Zoeも面白い

 これらカメラ機能については、別稿にて紹介する予定だが、確かに使いやすいことは少し使っているだけでも実感できる。しかし、これら目立つ部分以外にも「あぁ、なるほど」という納得感があるのだ。

 例えばそれは「表示される色」だ。4.7インチと、HTC J butterflyからやや小型化さたフルHDディスプレイは、画面幅が縮小したこと、画面下の固定ボタンの位置が最適化されたことなどにより、片手での操作がしやすくなっているが、さらに撮影した写真や過去に自分で撮影していた写真を眺めていると、色再現がかつてよりも自然になっていることに気付かされる。

 こうした実使用感の満足度は、他にも広角寄りのインカメラの画角(インカメラは近接で被写体を捉える機会が多いため広角の方が使いやすい)など、通常はあまり目の向けられない部分の積み重ねによって高められている印象だ。ハイエンドモデルならではの最新技術、最高性能は、いつか近い将来、別のモデルに追い抜かれるが、これら使いやすさへの配慮は何年使っても色あせないだろう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:HTC Corporation
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2013年6月30日

こんなの、はじめて。HTC J Oneの新たな魅力は?

こんなの、はじめて。HTC J Oneの新たな魅力は?

※キャンペーンは終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。


今までの常識を覆す革新的なスマートフォン「HTC J One」。記事を読んでアナタが最も気になるHTC J Oneの新たな魅力を下記から選び、その理由をつぶやこう! 各機能に投票した人の中から各1名、合計4名にAmazonギフト券5000円をプレゼントします。

1:まず、@ITM_campaignをフォロー!

(別ウィンドウが開きます)

2:「こんなの、はじめて。」とあなたが感じたHTC J Oneの魅力とその理由を教えてください。

下記の「注意事項」をよくお読みになり応募ください
#(ハッシュタグ)以降は消さずにツイートしてください

3:投票終了です。

■注意事項

・応募期間
平成25年5月20日12:00から平成25年6月30日23:59まで

・応募条件
1.@ITM_campaignをTwitterでフォローしている方。
2.応募期間中に「HTC J Oneの「●●●」が新しい! 理由は***。 #itm_htcjone URL」をツイートされた方(●●●には選択項目が、***には自由記述が入る)。

※当キャンペーンへのご参加は、Twitterのアカウントが必要です。
※お一人様何度でもご応募いただけます。

・当選発表
2013年6月下旬
応募締め切り後、フォローを解除されていない方、ツイートを削除されていない方の中から抽選を実施します。当選者には、Twitterダイレクトメッセージで@ITM_campaignアカウントより、ご当選のご連絡させていただきます。
当社からの連絡後、TwitterのDMでご連絡させていただきますのでフォローを解除なさらないようお願いします。一週間以内にご連絡が無い場合は、当選無効とさせていただきます。

・個人情報の取扱について
アイティメディアプライバシーポリシーをご確認ください。

・ご注意
プレゼントおよび当選の権利を第三者に譲渡、売買することはできません。 お届け先は、日本国内に限らせていただきます。
法令等に違反する行為、当社または第三者の権利を侵害するまたはその恐れのある行為、その他当社が本キャンペーンの運営に際し不適切と判断する行為があった場合、応募・当選を無効とします。
ツイートされた内容は当ページに掲載される可能性があります。
本キャンペーンの応募に起因して応募者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。

特設INDEX