ロゴ

第1回「到来する? モバイルバブルの崩壊」

キャリアが提唱していたモバイルビジネスのWin-Win関係。しかし実際には,キャリアにそのうまみが一極集中している。この状況下,技術革新の名のもとモバイルブロードバンド時代に突入することは,インターネットバブルの崩壊ならぬ,“モバイルバブルの崩壊”へ突入する可能性を秘めている。

【国内記事】 2001年9月4日更新

 日本発のインターネットビジネスの成功事例として取り上げられることの多い,モバイルインターネットビジネス。通話以外の通信料金の拡大が見込めるキャリアと,ブラウザフォンに向けた各種サービス・コンテンツ提供で新たな収益源を獲得するコンテンツプロバイダ,そして携帯電話でこれまでとは異なった利便性を獲得できるモバイルユーザーと,そのビジネス構造はWin-Win関係と称され,すべてが各々のメリットを享受できるビジネスモデルとしてもてはやされてきた。

キャリアの“Win”

 確かにブラウザフォンを有する国内のモバイルユーザーは,世界に先駆けて急速に拡大した。2001年6月時点で国内のブラウザフォンサービス契約者は,日本の世帯数と並ぶ4000万人を突破したのである(7月6日の記事参照)。電車内,街中,店舗内問わず,ブラウザフォンをながめ,親指タッチで画面をめくるユーザーの光景もそこかしこで見受けられるようになった。

 この結果,その端末のブラウザ上でユーザーが何をしていようが,つまり携帯メールをしていようが,エンタメコンテンツを楽しんでいようが,生活情報を取得していようが,キャリアは通話以外のデータ通信料金の拡大といううまみを吸っていった。一方でそのブラウザフォンの利用促進により,通話料金そのものが下がったという事実もない。まさしく,キャリアにとってのモバイルインターネットビジネスは取り敢えずの“Win”を収めているということができよう。

NTTドコモの収益構造

  1998年度 1999年度 2000年度
音声伝送収入 収入額
(百万円)
1,099,181 1,259,392 1,370,797
1998年度を100とした時の増加率 100% 115% 125%
データ伝送収入 収入額
(百万円)
26,677 26,365 144,000
1998年度を100とした時の増加率 100% 99% 540%

*NTTドコモホームページより作成

予測とは違ったが,ユーザーは“Win”

 それではユーザーサイドはどうだろう。これまでのユーザーのモバイルインターネットの利用動向を見ていくと,ブラウザフォンを携帯メールのためのデバイスとして利用する傾向が強い。通話のように相手のシチュエーションを気にすることなく,いつでもどこでも自分本位でコミュニケーションが取れる。しかも通信料金が安い。ブラウザフォンのコアユーザーである若年世代にとってうってつけの通信ツールとして,年々定着してきている。

 その反面,ブラウザフォンを利用したサービス・コンテンツへのコミット度は低いといわざるを得ない。モバイル向け有料サービス・コンテンツにお金を掛けたとしても月に300〜400円程度。しかも,その多くが待ち受け画像や着メロのダウンロードコンテンツだ。

Photo

*gooリサーチ自主調査より作成

 つまりモバイルインターネットサービスが提供される際に,キャリアを中心として描かれた,モバイルを基点とした新たなコンテンツビジネスの定着には,残念ながらユーザーサイドが到っていないのが現状だ。あくまでもキラーコンテンツは通話やメールといった,ヒトとのコミュニケーション。その隙間を埋めていく,もしくはそのコミュニケーションをもっと楽しくするためのツールとして,モバイル向けサービス・コンテンツは位置付けられているのである。

次のページへ
「ひとり厳しい戦いを強いられるコンテンツプロバイダ」

連載バックナンバー
▼ 第1回「到来する? モバイルバブルの崩壊」
▼ 第2回「見誤るな! モバイル時代のユーザーの捉え方」
▼ 第3回「どこへ行く? モバイルコンテンツビジネス」
▼ 第4回「成功の鍵は? モバイルマーケティングのキモ」
▼ 第5回「見極めよ! モバイルとマスの効果的マーケティング連動」
▼ 第6回「捉えよ!モバイルマーケティングの全体像と今後の方向性」



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!