ニュース
SIM入り腕時計「Gear S」は「Nike+ Running App」搭載
SamsungがIFA 2014で披露する予定のTizen搭載「Gear S」にはNike+のランニングアプリがプリインストールされている。Gear SはSIM入りなので、スマートフォンを持たずにランニングデータを記録できる。
韓国Samsung Electronicsは8月29日、前日発表したTizen搭載の腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」は米Nikeのランニング支援アプリ「Nike+ Running App」が搭載されると発表した。
Gear Sは3G対応SIMを内蔵するため、スマートフォンと連係させずにGear Sだけで同アプリで走行距離、ペース、心拍数などを記録・確認できる。つまり、スマートフォンを持たずにランニングやウォーキングができるということだ。
Nike+ Running Appは、ユーザーの運動データを管理するNikeのネットサービス「Nikeplus.com」と接続し、コミュニティー機能やコーチング機能など、ランナーのやる気を高めることを主眼に設計されたアプリ。iOS版とAndroid版があり、今回Tizenにも対応した。Nike+ Runningコミュニティーの累計走行距離は10億マイル(約16億キロ)以上という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Samsung、3G対応SIM搭載のTizen時計「Gear S」を発表
MotorolaやLG Electronicsがラウンドフェイスのスマートウォッチを発表する中、Samsungは長方形の曲面ディスプレイのSIM搭載Tizen端末「Gear S」を発表した。 - Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がついに登場
これまでiOSアプリしかなかったナイキのリストバンド型健康管理端末「Nike+ FuelBand SE」のAndroid版専用アプリが公開された。 - Samsung、AndroidではなくTizen搭載のスマートウォッチ「Gear 2」発表
Samsungが昨年9月に発表した「GALAXY Gear」の後継スマートウォッチ「Gear 2」と「Gear 2Neo」を発表した。OSはAndroidではなくTizenで、バッテリー持続時間やカメラ位置などが改善され、単独でのメディアプレーヤー機能などを搭載する。 - ナイキ、ランニングデータを共有できるAndroidアプリを開発
ナイキは、ランニングデータの記録や共有、比較なども行えるAndroidアプリ「Nike+ランニング アプリケーション」を開発した。日本語版は年内に提供する予定だ。