ニュース
NEC、スマホで商品をスキャンできる小売業向けソリューションを提供
NECは、2月6日に小売業向けレジレスソリューション「セルフスキャンショッピング」を発表した。スマートフォンを用いて利用者が商品をスキャンすることで、従業員の業務効率化とレジ待ち時間短縮を実現する。
NECは、2月6日に小売業向けレジレスソリューション「セルフスキャンショッピング」を発表。販売は4月から行う。
セルフスキャンショッピングは、来店客向けの専用アプリと、基幹システムや顧客システムなどの既存システムと連携するAPIを用意。レジ業務で時間のかかる商品スキャンや決済を自身のスマートフォンで行えるようになり、従業員の業務効率化とレジ待ち時間短縮を実現するという。
具体的には来店客が事前に専用アプリをインストールし、棚から商品を取る際にスマートフォンの内蔵カメラで商品バーコードをスキャンする。決済は現金とクレジットカードに対応し、アプリから支払い用のバーコードを表示してレジにかざせば決済できる。
販売価格は100万円(店舗ライセンス)で、企業ライセンスは別途相談。今後3年間で3.5億円(ライセンス費用のみ)を販売目標としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NECが「ローカル5G」事業に本格参入、2020年度以降にグループ工場へ導入開始
NECが、5Gを地域限定で利用する「ローカル5G」事業へ本格参入する。トータルソリューションとして企業や自治体向けに提案を行う他、2020年度以降にNECグループの工場へ導入していく。 - レジに並ばずに買い物できる 富士通がスーパー実店舗にスマートPOSアプリ導入へ
富士通は、来店客がスーパーマーケットのレジに並ばずスマホだけで買い物ができるスマートPOSアプリ「USMH公式モバイルアプリ」とその基盤システムを共同開発。11月からスーパーマーケットのカスミへ順次展開していく。 - レジへ寄らずに食事OK すき家が公式アプリで「モバイルオーダー」開始
すき家が公式アプリを使った「モバイルオーダー」サービスを開始。アプリから商品を選び、テーブル上のQRコードをスマートフォンのカメラで読み取ると、注文と会計が完了する。自動的にクーポンを適用する機能も実装している。 - スターバックス、レジに並ばずスマホで事前注文可能に 都内56店舗でスタート
スターバックスが、6月26日に都内56店舗で「Mobile Order & Pay(モバイルオーダー&ペイ)」を開始する。アプリを通じて注文から決済までを事前に完了し、あらかじめ指定した店舗で商品を受け取れる。26日早朝以降、スターバックスアプリをアップデートすることで利用可能になる。 - レジ待ちなし「ローソンスマホペイ」、全国展開へ
ローソンは、客が自身のスマホを使って店内のどこでも決済できる「ローソンスマホペイ」を全国展開すると発表。2月22日から近畿、中国、九州エリアに、その後北海道、東北、中部エリアに導入を進める。