「iPhone SE(第2世代)」のカメラ性能はどう? 初代SEや11 Proと比較してみた:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ)
「iPhone 8」と同じボディーで登場した「iPhone SE(第2世代)」。カメラは進化しているのか。iPhone 11の時代にこのカメラはどうなのか。初代「iPhone SE」や「iPhone 11 Pro」などと比較してみた。
「iPhone SE(第2世代)」が登場した。
初代「iPhone SE」は「iPhone 6s」の時代に、2世代前の「iPhone 5s」のボディーを持っての登場だった。今回は、「iPhone 11」の時代に2世代前の「iPhone 8」のボディーで登場……って考えると、前モデルよりは一回り大きいけど、相応なのかなと。iPhone 8のボディーといっても実質的に「iPhone 7」の系統なので、手元にあったiPhone 7と並べてみた。
左のシルバーの方がiPhone 7。ロゴの位置は違うけど、大きさもデザインもほぼ同じ。最近流行の複眼カメラは採用していない。
iPhone 7/8系のボディーに最新の技術を詰めこんだiPhone SE(第2世代)。カメラは進化しているのか。iPhone 11の時代にこのカメラはどうなのか。
まあ例によってカメラの話である。
iPhone 11系とは物理的に異なるカメラを搭載
iPhone SE(第2世代)カメラのスペックは光学式手ブレ補正搭載の1200万画素。レンズは28mm相当でF1.8。最低ISO感度はISO20。それなりに改良はされているだろうが、iPhone 7や8のカメラと数字的には同じだ。
対して2019年に出た最新モデルであるiPhone 11シリーズ(の広角カメラ)はどうかというと、画素数は同じ1200万画素で光学式手ブレ補正付き。レンズは26mm相当とちょっと広角でレンズはF1.8。最低ISO感度はISO32である。
詳細は公表されていないが、スペックから見るに、iPhone 11シリーズの方がセンサーサイズがちょっと大きい。つまりiPhone SE(第2世代)とiPhone 11系のカメラは物理的に違うモノが搭載されている。
それを念頭に置いて、いつものガスタンクから。これだけ、以前(2016年)にレビューしたときのiPhone SE(初代)の写真もおまけで入れておいた。
ではちょいとディテールを比べてみたい。画素数が同じだと等倍表示比較をしやすくてよいですな。
上から順に、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE(初代)、iPhone 11 Proだ。
初代iPhone SEだけ天候が微妙に違うので空については無視してもらうとして、中央部のアンテナや左側のガスタンクの影をよく見ると、iPhone SE(第2世代)とiPhone 11 Proの差はあまりないのに対し、iPhone SE(初代)だけはディテールがもやっとしている上にシャドー部分のノイズがすごく多い。
つまり、こういった明るくて撮りやすい風景で同じ画素数でも初代SEとの差はけっこうあるのだなぁと思ってもらえればよいかと思う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「iPhone SE(第2世代)」は7や6sからどれだけ進化した? 使い勝手や性能を比較した
「iPhone SE(第2世代)」は、「iPhone 8」から2年半ぶりとなる、4.7型ディスプレイ搭載モデルだ。最新のiPhone11シリーズ並みの高い処理性能を実現しながらも、4万4800円からという低価格に設定されている。「iPhone 8」「iPhone 7」「iPhone 6s」「iPhone SE(第1世代)」などの旧モデルと比較してみた。新「iPhone SE」は誰にオススメできる? 今使っている「端末」と「回線」から考える
iPhone SEといえば、初代の4型モデルのイメージが強く、「iPhone SE=小型のiPhone」とみる向きも多い。しかし2世代目は「iPhone 8」と全く同じサイズで4.7型ディスプレイを備えている。そんなiPhone SE(第2世代)は、誰に向けたモデルなのか。新「iPhone SE」に触れて「満足した」「残念だった」ところ どんな人にオススメ?
現行モデルと比べて相対的にコンパクトながら、中身は最新モデルに近く、それでいてリーズナブルというのがiPhone SEの定義だ。間もなく発売される第2世代のiPhone SEは、それを満たした端末なのか。発売に先立ち実機を試用することができたので、そのレビューをお届けする。「iPhone 11 Pro」と「Pixel 4」のカメラを徹底比較 画質はどれだけ違う?
「iPhone 11 Pro」と「Pixel 4」は、2019年に発売されたスマホの中でもトップクラスのカメラ機能を持つと感じている。そこで、2機種を対決させて、画質の差に迫る。対決内容は基本撮影&HDR、ポートレート&自撮りポートレート、ナイトモードの3つ。「iPhone 11」を試して、望遠カメラよりも超広角カメラが必要だと思った理由
「iPhone 11」がデュアルカメラになり、「iPhone 11 Pro」とどちらにするか迷ってる人も多そうな昨今。iPhone 11 Proのカメラレビューは別途行ったので、ここではデュアルカメラのiPhone 11のカメラをチェックしたい。カメラ機能という意味で両者が異なるのは2点。ディスプレイと望遠カメラだ。