検索
ニュース

KDDIが「スマホ依存」を軽減する取り組み 脳神経科学とAIを活用、2024年度の実用化を目指す

KDDIらは、7月10日に「スマホ依存」に関する共同研究を開始。脳神経科学とAIを組み合わせて実態調査・解明を進め、2024年度中に改善・予防を行うアプリの実用化を目指す。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 KDDI、KDDI総合研究所、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、XNefは、7月10日に「スマホ依存」に関する共同研究について発表した。

KDDI
共同研究イメージ

 ATRは安全・安心なスマホの利用環境を提供するため人工知能を応用したデータドリブンで高度な脳活動計測・解析技術の実績を持ち、XNefは脳神経科学研究の医療への応用・実用化を行っている。4社はスマホ依存の実態調査・解明と、脳神経科学とAIを活用した改善・予防を目指す研究を行い、今後は病院などの医療機関との協力関係を構築するなど研究活動を拡大するという。

 具体的には、脳情報やスマートフォンの行動情報をAIで解析してスマホ依存の状態を検知する手法を開発し、さらに精神疾患との関連性なども調査した上で利用状況から精神疾患を類推する手法などを開発する。心や身体、脳に働きかけるといった心理的なアプローチでの治療法「DecNef法」を活用してスマホ依存を引き起こす脳活動を可視化し、程度を軽減する手法も研究する。

 スマホ依存の検知・改善・予防を行うアプリの開発も検討する。最終的には2024年度の実用化を目指す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る