検索
2022年11月30日の記事
連載

中国で5Gサービス開始から3年たった今、中国は世界最大の5G大国となった。中国の5Gサービスはコロナ禍でも着々とユーザー数を伸ばしていった。中国の家電量販店に行けば販売されるスマートフォンは大半が5Gモデルとなっており、中国では5Gは誰もが普通に目にする一般的なサービスとなった。

山根康宏,ITmedia
2022年11月29日の記事
ニュース

総務省が「非常時における事業者間ローミング等に関する検討会 第1次報告書」の案に対する意見(パブリックコメント)を募集している。案では、災害時や通信障害時に異なる携帯電話事業者(MNO)のネットワークに乗り入れる「ローミング」の在り方について、基本的な方針が示されている。

井上翔,ITmedia
ニュース

ヘルスケアテクノロジーズは、2022年12月1日から個人向けに「HELPO」のサービスを提供する。HELPOは、チャットによる健康相談からオンライン診療、処方薬の配送までを、スマートフォンのアプリを使ってワンストップでできるサービス。これまで、HELPOは法人や地方自治体向けに提供してきたが、個人向けにもサービスを拡大する。

田中聡,ITmedia
2022年11月28日の記事
ニュース

主にエントリーからミドルレンジクラスのスマートフォン向けのSoC(プロセッサ)で知られる台湾の半導体メーカー「MediaTek(メディアテック)」。同社が、ハイエンドスマホ向けの最新プロセッサ「Dimensity 9200」を発表した。このSoCは、Armの最新技術を余す所なく利用することで、数多くの“史上初”を実現している。

井上翔,ITmedia
2022年11月27日の記事
連載

日本に未上陸のvivoは複数のスマートフォンラインアップを持っています。V25 Proには、スマートフォンの性能とは本来関係ない、特徴的な機能が搭載されています。それは、背面に紫外線を当てることで色が変わることです。

山根康宏,ITmedia
2022年11月26日の記事
連載

iOS 16の新機能として、「写真」アプリに同一だったり似ていたりする画像をまとめて結合する機能が追加された。この機能を使えば、「存在を忘れて数カ月ぶりに保存した」同じ画像や、「大量に連写したが結局動きがなかった」写真などをまとめて1つに結合できる。

雪城あさぎ,ITmedia
トップ10

スマートフォンなどに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、充電容量が新品時の(定格容量)の50〜80%になると「寿命」とされています。「寿命」を迎えたバッテリーをそのまま使い続けると、どうなるのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
ニュース

7月に発生したKDDIの大規模通信障害を契機に、総務省で非常時の事業者間ローミングに関する議論が進んでいる。一方で、各キャリアは、デュアルSIMやeSIMを活用しながら、バックアップ回線をお互いに提供するような案も検討している。実際、コンシューマー向けに先立つ形で、IoT回線のバックアップソリューションが各キャリアから登場している。

石野純也,ITmedia
2022年11月25日の記事
連載

2022年10月にドバイを訪れた際、10月頭に発表されたばかりの「Xiaomi 12T Pro」がショッピングモールに展示されていました。背面のメインカメラは2億画素に到達。明るい場所なら高画質で撮影するとしっかり細かいディテールまで写してくれます。

山根康宏,ITmedia
ニュース

Amazonのブラックフライデーで、AppleがApple TV 4Kやワイヤレスイヤフォンを特価で販売している。第1世代のAirPods Pro(Apple純正MagSafe充電ケース付き)は3万8800円から29%オフとなる2万7620円としている。Apple TV 4Kは2万8800円から42%オフとなる1万6800円としている。

ITmedia
ニュース

Qualcommが、ARグラスに特化した専用プロセッサ「Snapdragon AR2 Gen 1」を発表した。XR向けのデバイスはスタンドアロン型ではなく、スマホなどのデバイスと連携するローカルホスト型を採用。AR対応アプリやコンテンツの動作を保証するプラットフォーム「Snapdragon Spaces」も推進していく。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
2022年11月24日の記事
ニュース

PayPayカードは、11月24日に「PayPayカード ゴールド」の申込受付を開始。ソフトバンク/Y!mobileユーザーは1000円(税別)ごとにPayPayポイントが最大10%たまり、2023年6月末までは家族分の支払いもポイント付与の対象になる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ベルキンは、11月25日〜12月1日のAmazonブラックフライデーで112製品を最大78%オフで販売。MagSafe認証の車載充電器やモバイルバッテリー、Apple製品を3台同時充電できるスタンドなどを提供する。

エースラッシュ,ITmedia
コラム

電気通信事業法の改正などを通して、携帯電話ショップにおける「料金に関するトラブル」は以前よりも少なくなりました。しかし、その代わりに目立ってきたのが「高齢者の携帯電話契約にまつわるトラブル」です。店舗スタッフは、高齢者の携帯電話契約にどのように取り組んでいるのでしょうか。元ショップスタッフの筆者が話を聞いてみました。

迎悟,ITmedia
インタビュー

IIJは、10月にau回線を使った「タイプA」で、eSIMのサービスを開始した。同社は早くからドコモ回線でMVNO事業を展開してきただけに、なぜau回線から音声通話対応のeSIMサービスを開始したのかと疑問を覚える向きもあるだろう。フルMVNOとして提供しているデータ通信対応のeSIMサービスが伸びている中、音声通話対応のeSIMサービスを拡大する意義がどこにあるのか。

石野純也,ITmedia
まとめ

Amazonは11月25日(金)0時から12月1日(木)23時59分までの1週間、ブラックフライデーを開催します。7月に開催されたプライムデーとは異なり、プライム会員以外でも参加可能です。スマートフォンや周辺機器の注目製品を紹介します。

山本竜也,ITmedia
2022年11月23日の記事
ハウツー

LINEはデータ移行を行うために準備をする必要があり、十分に準備ができていないと正しくデータが引き継げない場合があります。今回はLINEの引き継ぎ機能である「かんたん引き継ぎQRコード」と、引き継ぎ機能を使うために必要な準備を解説します。正しい手順を踏まないと、トーク履歴が消えてしまうので注意しましょう。

中川理緒(TEKIKAKU),ITmedia
連載

iOS 16では、「設定」アプリの「Wi-Fi」からパスワードを確認できるようになった。さらにコピーも可能だ。この機能があれば、万が一パスワードを忘れてしまってもコピペでどうにかなる。

雪城あさぎ,ITmedia
2022年11月22日の記事
ニュース

au PAYでの決済時、ローソン店舗でPontaカードを提示しなくてもPontaポイントが自動にたまり最大1.5%還元に。Ponta会員IDとau IDの連携が必要で、Pontaカードを提示した場合もポイント加算は合計最大1.5%となる。

エースラッシュ,ITmedia
ハウツー

PayPayユーザーの中にはキャリアを乗り換えても、そのまま残高を引き継いで使い続けたい人がいるだろう。でもどうやって? そんな困りごとをこの記事で解決へと導きたい。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

楽天モバイルが「Galaxy A23 5G」を11月22日に発売する。販路は楽天モバイル公式サイト、楽天モバイルショップ、楽天モバイル公式 楽天市場店。価格は3万2800円(税込み)となる。

金子麟太郎,ITmedia
連載

Huaweiのフラグシップモデル「Mate」シリーズの最新機種「Mate 50シリーズ」が2022年9月にようやく発売されました。カメラについてはライカとの協業が終了したものの、Huaweiの技術の集大成として「XMAGE」ブランドを立ち上げました。6枚羽根による多段階絞りに対応し、絞りを手動で多段階に調節できます。

山根康宏,ITmedia
調査リポート

ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、iPhone 14シリーズとPixel 7シリーズについてのアンケートを実施しました。テーマは「iPhone 14/14 ProとPixel 7/7 Pro、あなたが購入したモデルは?」です。最も選んだ人が多かったのが「Pixel 7 Pro」でした。

ITmedia
2022年11月21日の記事
連載

Qualcommのスマートフォン向けフラグシッププロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2」では、AIの強化に加え、カメラの制御を担うISPも大きく進化させた。その一端を担うのが、センサーを開発するソニーセミコンダクタソリューションズだ。特にAIを用いたカメラ性能が向上しているという。

石野純也,ITmedia
ニュース

NTTドコモと韓国の通信事業者であるSKテレコムは、スマートライフ事業(非通信事業)分野、次世代通信インフラ技術分野での技術協力に基本合意。新たな事業領域としてメタバース関連サービスも検討していく。

エースラッシュ,ITmedia
2022年11月20日の記事
まとめ

利用料金の安さが特徴のMVNOでは、各種料金や端末代金をさらに割り引くキャンペーンを実施している事業者が多い。今回はNUROモバイル、J:COM MOBILE、イオンモバイル、y.u mobile、エキサイトモバイル、HISモバイルで10月に実施しているキャンペーンをまとめた。NUROモバイルは「NURO 光」とのセット割引を用意、イオンモバイルはWAONポイントとの連携で特典を提供している。

雪城あさぎ,ITmedia
ニュース

今回はUQ WiMAXのサービスを提供しているUQコミュニケーションズを紹介する。UQ mobileは「UQの名を冠しているがKDDIが運営している。「UQ」には「普遍的かつ高品質」を意味する「Universal Quality」などの意味があり、2008年に社名を変更したKDDIグループのワイヤレスブロードバンド企画という企業が元となっている。

雪城あさぎ,ITmedia
ニュース

総務省が「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース」の報告書案のパブリックコメントを募集している。この報告書案が原案通りに通った場合、楽天モバイルがプラチナバンドを獲得できる可能性は高まる。しかし、この案を飲まされる立場となる既存キャリアには不利な面はないのだろうか。

石川温
2022年11月19日の記事
まとめ

「iPadなんてどれも同じ」と思っている人はいないかもしれませんが、どれを選べばいいのか分からないという人は意外と多そうです。そこで、各モデルの仕様を簡単に比較しつつ、どういった人にはどのモデルがお勧めなのかを考えてみたいと思います。

山本竜也,ITmedia
連載

今回はY!mobileのサービスを提供しているワイモバイルについて紹介する。2014年にソフトバンク傘下のイー・アクセスと同社が吸収合併したウィルコムが元で、携帯電話やPHS事業などを展開していた。

雪城あさぎ,ITmedia
まとめ

11月も半ばを過ぎ、急に寒さが強まってきた。MVNO各ブランドも多数のキャンペーンを実施しているが、特に多いのがオプションの無料提供だ。今回はIIJmio、OCN モバイル ONE、mineo、BIGLOBEモバイルで実施しているキャンペーンをまとめた。

雪城あさぎ,ITmedia
2022年11月18日の記事
ニュース

楽天モバイルは米国の衛星通信企業であるAST SpaceMobileと推進する「SpaceMobile(スペースモバイル)」プロジェクトの実現を目指している。そのため2022年11月10日付けで実験試験局免許の予備免許を取得した。圏外でも既存の端末で通信できるようにする。

金子麟太郎,ITmedia
調査リポート

MMD研究所が「2022年通信障害に関する意識調査」の結果を発表。通信障害の影響を受けた際は自宅のWi-Fiなどを活用し、対策としてメインと異なる通信会社のサブ回線契約やデュアルSIM/eSIM対応の端末購入などが挙がった。

エースラッシュ,ITmedia
2022年11月17日の記事
調査リポート

MMD研究所が「日米中3ヶ国都市部スマートフォンユーザー比較調査」の結果を発表。週に1回以上利用するアプリのジャンルやメッセージアプリ/SNS、現在利用している音楽再生アプリや有料で利用している動画再生アプリなどを調査した。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

バルミューダが11月17日に「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」の特設サイトを開設した。特設サイトのタイトルは「Another Story」。BALMUDA Phoneの開発担当者によるリアルなエピソードや、ユーザーの声を反映した実際の活用術など、同社がこれまで見せていなかった一面が垣間見える。

金子麟太郎,ITmedia
コラム

スマートフォンのカメラが高性能化しているが、それらの機種では以前よりも被写体に寄れなくなった。QRコードが読み取りにくくなったという声を聞くようになった。 最近のスマホでは、なぜこのようなことが起こるのか?

はやぽん,ITmedia
2022年11月16日の記事
ニュース

「非常時における事業者間ローミング等に関する検討会(第4回)」では、ローミング以外で通信手段を確保する方法が議題に挙がった。4キャリアは、成層圏からエリア化を図るHAPSによる通信や衛星通信のサービスを推進している。検討会での焦点になっている緊急通報については、課題が残されている。

田中聡,ITmedia
ニュース

さとふるとPayPayは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で「PayPay商品券」を提供開始。自治体の地場産品の基準を満たした商品やサービスを提供する地域内の店舗や施設で寄付から180日後までの有効期限内に利用できる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

KDDIは、12月1日からUQ mobileで「増量オプションII」の無料キャンペーンを開催。月額550円(税込み)で月間データ容量を最大5GB追加するサービスで、本キャンペーンでは適用月から7カ月間無料になる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

KDDIは、11月16日に「au BLACK FRIDAY 2022」を開始。対象スマホの最大1万6500円割引やワイヤレスイヤフォン購入で2000Pontaポイント還元、au PAY マーケットでの複数商品購入でポイント最大4%還元などを行う。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

総務省は11月15日、非常時における事業者間ローミング等に関する検討会の第1次報告書を公開した。この検討会では、災害や通信障害が発生したときの非常時に通信手段を確保すべく、携帯電話の事業者間ローミングや公衆Wi-Fiなどの活用を議論してきた。基本方針として、携帯キャリア各社はフルローミング方式による事業者間ローミングを早期に導入することを定めている。

田中聡,ITmedia
ニュース

Qualcommがモバイル向けの最新プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2」を発表した。主にAI機能やネットワーク通信機能が強化されているのが特徴で、同SoCを搭載した最初の製品は2022年内に登場する見込みだ。AI機能を用いてアンテナ間における5G通信を最適化し、上りと下りともにパフォーマンスを向上させる。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
2022年11月15日の記事
ニュース

テスラCEOのイーロン・マスク氏は10月27日(現地時間)、米Twitterを買収し自らCEOに就任しました。マスク氏が最初に行ったことは、Twitter取締役9人の一斉解雇。マスク氏は「今後数カ月、多くのバカげたことを行うので注意してほしい」とツイートしています。

山本竜也,ITmedia
2022年11月14日の記事
ニュース

NTTドコモのSIMカードを使っているiPhone 14シリーズから一定の条件を満たしたドコモ回線に音声通話をすると、相手の通話音声が聞こえない可能性があることが判明した。現在同社では対応を検討しており、暫定策として「電話のかけ直し」を勧めている。

井上翔,ITmedia
ニュース

アンカー・ジャパンは、約10年間使用できることをうたう、ポータブル電源「Anker 767 Portable Power Station(GaNPrime PowerHouse 2048Wh)」の予約販売を開始。同容量の拡張バッテリーやソーラーパネルも同時に提供する。

エースラッシュ,ITmedia
レビュー

アイリスオーヤマが15.6型のAndroidタブレット「LUCAタブレット TM152シリーズ」を発売した。大画面であることが魅力なのだが、SNSでは「スペックと価格が不釣り合いである」という指摘が相次いでいる。実際の所はどうなのか、使って検証してみよう。

山本竜也,ITmedia
ニュース

ソフトバンクが、2024年1月31日に3Gサービスを終了する。電波の有効利用を進め、より安定した品質の通信サービスを提供するとしている。3G契約者には、3Gサービス終了の詳細に加え、お得に機種変更できる特典を個別に案内する。

田中聡,ITmedia
2022年11月13日の記事
ニュース

新規参入事業者である楽天モバイルに低周波数帯(いわゆる「プラチナバンド」)を割り当てるかどうかの議論が進んでいる。現状の案では既存事業者が3Gサービスで使っている低周波数帯を少しずつ楽天モバイルに割り当てる方法が想定されているが、よくよく検討してみると、600MHz帯(バンド71)も検討の余地に加えてもいいのではないだろうか。

石川温
2022年11月12日の記事
コラム

クレジットカードやデビットカードに「波マーク」が付いたものが増えていることにお気付きでしょうか。この「波マーク」は一体何を意味するのでしょうか。そして、スマートフォンと関係があるそうなのですが、どういうことなのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
トップ10

スマートフォンで使われるリチウムイオンバッテリーやリチウムポリマーバッテリーは、いわゆる「つぎ足し充電」には強いのですが、充電と放電のサイクルを早く積み重ねたり過剰な熱が加わったりすると寿命が早まってしまうという弱点があります。少しでもバッテリーの寿命を延ばしたいなら、何を心掛ければいいのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
連載

これまでもiPhoneでスクリーンショットを撮影してシェアすることはできたが、iOS 16では新たに「コピー&削除」という項目が追加された。これを使うと、スクショのデータを別のアプリにペーストでき、しかもストレージに残らない。スクショをシェアして削除、ということをしないで済む。

雪城あさぎ,ITmedia
連載

1GB以下無料の廃止で収入増が実現しつつある楽天モバイルだが、基地局への投資コストも一巡しつつある。収益の増加と費用の減少の両輪を回し、2023年の黒字化を目指すのが同社の戦略だ。また、総務省のタスクフォースから出された報告書案を受け、プラチナバンド獲得の公算も高まっている。

石野純也,ITmedia
2022年11月11日の記事
ニュース

Spigen Koreaは、iPhone 14 Pro/14 Pro Max向けケース「ウルトラ・ハイブリッド マグフィット ゼロ・ワン」を発売。iPhoneの内部が透けて見えるような半透明デザインを採用し、MagSafeの高速充電にも対応する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ヤマダホールディングスは、ヤマダデンキでApple正規修理サービスを取次開始。まずはiPhoneを対象とし、LABI LIFE SELECT 茅ヶ崎とTecc LIFE SELECT 仙台あすと長町店で実施する。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

楽天モバイルは2022年9月末時点のMNOとMVNOを合計した契約数(暫定値)を518万と公表した。内訳はMNOが455万、MVNOが63万となっている。MNO契約数の減少は新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」によるものと考えられる。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

楽天モバイルが、2024年3月からプラチナバンドの運用を目指す意向を示した。プラチナバンドの再割り当てについては、11月8日に総務省が報告書を開示。移行スケジュールは再割り当てから5年を目安とし、移行費用は原則として既存免許人が負担することが適当との考えを示していた。

田中聡,ITmedia
レビュー

性能的にもカメラ的にも安定感があり、企業としてはとても知名度が高いのに日本ではメジャーになりきれない「Google Pixel」シリーズ。個人的にはAndroidのSIMロックフリー端末デビューに最適だと思うが、カメラの性能はどうか。「Pixel 7 Pro」の他に、「Pro」が付く端末「Google Pixel 6 Pro」「iPhone 14 Pro」のカメラを撮り比べる。

荻窪圭,ITmedia
2022年11月10日の記事
ニュース

ソフトバンクは11月10日、国際ローミングサービスにより海外渡航中でもApple Watchで音声通話と、モバイル通信機能が利用可能になったと発表。これはAppleが告知していた内容で、国内の通信事業者としては初という。対象国と対象事業者も公表した。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

日本コカ・コーラが、インフキュリオンと協力して独自のプリペイド電子マネーサービス「Coke ON Wallet」の提供を開始する。その名の通り「Coke ON Pay」に対応する自動販売機で利用できる電子マネーで、商品の購入や残高チャージによってポイントがたまる仕組みも導入されている。

井上翔,ITmedia
インタビュー

2017年ごろから淘汰(とうた)が進み、一定規模以上のMVNOが残った格好だが、現時点でも事業者数は増え続けている。このような市場環境に目をつけ、「MVNOの承継」そのものをサービス化した事業者が登場した。それが、スマートモバイルコミュニケーションズが始めた「まかせるMVNO」だ。

石野純也,ITmedia
2022年11月9日の記事
ニュース

メルペイが、クレジットカード「メルカード」を11月8日から提供する。メルカリ内での支払いに利用することで最大4%、それ以外の加盟店での利用は常時1%のポイント還元となり、特にメルカリ内での利用に強い。発行は無料で、既にメルカリで本人確認を行っていれば、即座に発行ができる。

小山安博,ITmedia
ニュース

楽天モバイルが、11月8日に総務省が発表した「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース 報告書(案)」のコメントを発表した。同社の主張がおおむね反映されたと評価。安定かつ高品質なサービスを提供していきたいとの考えを示した。

田中聡,ITmedia
ニュース

NTTが2022年度第2四半期決算を発表した。第2四半期と通期(第4四半期)の決算説明会では、NTTドコモによる決算説明会も併催される。この記事では、NTTの島田明社長と、NTTドコモの井伊基之社長の質疑のうち、モバイル通信に関連する主なやり取りを紹介する。

井上翔,ITmedia
2022年11月8日の記事
ニュース

総務省が11月8日、「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース(第15回)」を開催し、現状の報告書を公開した。2022年10月1日から電波法が改正されたことに伴い、一定の条件下で、携帯電話などの周波数を再割り当てできるようになった。楽天モバイルから要望のあったプラチナバンドの再割り当ての移行期間と費用負担に対する考えを示した。

田中聡,ITmedia
ニュース

中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」が、2022年10月の中古スマホ販売/買取ランキングを発表。それぞれiPhone 8やiPhone SE(第2世代)、iPhone SE(第3世代)が好調な一方、価格の安さ重視がより顕著になっている。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

ソフトバンクは、11月16日から「かんたん携帯11」を発売。着信音や通話音声が聞き取りやすい設計で、自分の居場所を通知する「緊急ブザー」や登録した連絡先へ自動的にメールでお知らせする「元気だよメール」機能も備える。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

KDDIらは「au PAY」への給与チャージ方法として、TISの「給与デジタルマネー払いゲートウェイサービス」を導入。従業員は給与を銀行口座から引き出す必要なく、すぐにau PAYでの決済に利用できるようになる。

エースラッシュ,ITmedia
ニュース

東京都世田谷区と神奈川県川崎市にある楽天モバイル11店舗である取り組みが始まった。電話番号の新規申し込みと製品購入の手続きが完了次第、SIMカードやスマートフォン、Wi-Fiルーターなどを指定場所へ最短30分で届ける。即日配達となるのは午前10時から午後6時までに申請した場合のみ。

金子麟太郎,ITmedia
2022年11月7日の記事
ニュース

ドミノ・ピザジャパンが、公式スマートフォンアプリ「ドミノ・ピザ注文アプリ」を全面リニューアル。新規ダウンロードして会員登録または初回ログインすると、アプリでのオーダー2回まで使用できるピザ全品50%オフクーポンがもらえる。

エースラッシュ,ITmedia
まとめ

NTTドコモ、KDDI、楽天モバイルがシャープ製スマートフォン「AQUOS sense7」を取り扱う。各社のオンラインショップにおける販売価格、端末購入補助プログラム適用後の実質負担額をまとめた。記事内は全て税込み。

金子麟太郎,ITmedia
連載

子どもが遭いやすい詐欺に、フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺、情報商材、個人間取引などがあります。実は年齢が低いほどワンクリック詐欺やフィッシング詐欺に遭遇しています。小学生高学年ともなれば、「自分が何か悪いことをしてしまったのではないか」と考え、詐欺に引っ掛かることも考えられます。

鈴木朋子,ITmedia
2022年11月6日の記事
ニュース

総務省において、通信障害時に他社の携帯電話を利用する「ローミング」に関する議論が始まった。緊急通報機関からのヒアリングを通して見えてきたのは、ローミングにこだわらない議論が必要であるということだ。

石川温
まとめ

11月、ついに年末商戦の気配を感じ始める。今月はどのキャリアでお得に端末を買えたり、サービスを受けたりできるのだろうか。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのMNO4社が行っているキャンペーンを調べた。

雪城あさぎ,ITmedia
2022年11月5日の記事
トップ10

iPhoneと比べると、Androidスマートフォンは製品寿命が短い傾向にあります。その大きな理由として、OSやセキュリティパッチのアップデート期間が短いことが挙げられます。なぜそのようなことになるのでしょうか……?

井上翔,ITmedia
連載

KDDIの上期業績は、増収は維持したものの、7月に大規模通信障害を起こしてしまったことで利益が減少。通信障害は新規契約にも影響を与え、回復までに時間を要した。通信障害対策として中期で総額500億円を投じ、仮想化基盤への早期移行やAIによるネットワーク監視の高度化を行う。

石野純也,ITmedia
ニュース

売上高は前年同期比3%増を確保したものの、携帯電話の通信料金値下げなどが影響し、営業利益13%減の増収減益。下期も値下げ影響はあるものの、今期をボトムにさらに縮小する見込み。PayPayの売上は532億円に拡大し、黒字化に向けて視界が開けてきた。

小山安博,ITmedia
2022年11月4日の記事
ニュース

「全国瞬時警報システム(Jアラート)」。松野博一官(まつのひろかず)官房長官は「Jアラートの送信時間をいっそう早めることなどについて、システム改修も含めた改善策を検討している」ことを明らかにした。早い段階でのシステム改修が待たれる。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

「Starlink」の個人向けプラン「Residential(レジデンシャル)」が、西日本からの申し込みに対応。Starlinkは米Space Exploration Technologies(SpaceX)による衛星通信サービス。Starlinkの通信衛星は高度550kmの低軌道上に配置されており、従来の静止軌道衛星に比べて地表からの距離が65分の1程度となり、大幅な低遅延と高速伝送を実現している。

金子麟太郎,ITmedia
ニュース

Nothing Technologyはスマートフォン「Nothing Phone (1)」と、完全ワイヤレスイヤフォン「Ear (1) 」のNothing公式ストアにおける販売価格を改定。Phone (1)は1万円、Ear (1) は2000円の値上げとなった。改定前と改定後の価格をまとめてお伝えする。

金子麟太郎,ITmedia
ハウツー

毎日使うスマートフォン。その中にはバッテリーが内蔵されており、使ううちに劣化も進む。どうすれば劣化を極力減らせるのか、やってはいけない充電方法をまとめた。

金子麟太郎,ITmedia
2022年11月3日の記事
ニュース

KDDIは11月2日、2023年3月期第2四半期決算を発表した。売上は伸びたものの、7月に発生した通信障害の対応と燃料費の高騰によって増収減益。高橋誠社長は、業績自体は好調だとして、通期での増益と注力領域の拡大に努めていく考えを示した。

小山安博,ITmedia
2022年11月2日の記事
ニュース

KDDIの高橋誠社長は、楽天モバイルが求める周波数の再割り当てについて、その主張を一蹴した。エリア拡大は「非競争分野」であり、必要なエリアではKDDIのローミングを使えばいいとの考えを示している。楽天モバイルが求める800MHz帯は、既存3社が使っている帯域で、総務省や有識者会議の構成員も「よく理解しているので、(1年以内は)無理だと思う」とけん制する。

小山安博,ITmedia
ニュース

総務省が、MNOやMVNOの「新プラン」に移行した携帯電話契約数が4500万件を突破したことを発表した。モジュールを除く契約数の約30.7%が新プランを選択したことになるという。一方、新プランに移行しない人は「特に(理由は)ない」「今のプランで不満はない」と考えている人が多いことも分かった。

井上翔,ITmedia
ニュース

11月16日から、セブン&アイグループ運用の「セブンマイルプログラム」のマイルを「PayPayポイント」へ交換可能になる。PayPayが2日、発表した。セブンマイルプログラムでためたマイルを、PayPayギフトカードと交換でき、ギフトカードに記載のコードを入力すると、PayPayポイントとしてPayPay残高にチャージ可能になる。

金子麟太郎,ITmedia
2022年11月1日の記事
ニュース

IIJは、11月30日まで「乗り換え応援キャンペーン【スマホ大特価セール】」を開催。ギガプランの音声SIM/eSIMをMNP契約し、対象端末を同時購入する際に1契約者(mioID)あたり1台まで特別価格で提供する。

エースラッシュ,ITmedia
連載

2022年9月6日にHuaweiがスマートフォンの新製品「Mate 50」シリーズを発表した。ただし米国からの制裁により、5Gは搭載できておらず、ライカとの協業も止まってしまった。Mate 50シリーズは新技術と秘策でスマートフォンの頂点を十分目指すことのできる製品として登場したのだ。

山根康宏,ITmedia
ページトップに戻る