日本にはない「Galaxy Z Flip4」のコラボモデルを韓国で発見 スマホではなくアクセサリーだ:山根康宏の海外モバイル探訪記
サムスンはスマートフォンの折りたたみモデルで積極的にブランドコラボレーションを進めています。2022年12月1日には、Maison Margiela(メゾン マルジェラ)モデルの「Galaxy Z Flip4 Maison Margiela Edition」が一部の国で発売。今回は韓国で実機を触ってみました。
サムスンはスマートフォンの折りたたみモデルで積極的にブランドコラボレーションを進めています。日本でもThom Browne(トムブラウン)やMaison Kitsune(メゾン キツネ)のスマートフォンやスマートウォッチが発売になりました。一方、海外ではさらに多くのブランドモデルが登場しています。2022年12月1日には、Maison Margiela(メゾン マルジェラ)モデルの「Galaxy Z Flip4 Maison Margiela Edition」が一部の国で発売。今回は韓国で実機を触ってみました。
Maison Margielaのブティックや会社のスタッフは全て白衣をユニフォームとしています。その理由はネットで調べていただくとして、飾り気のない真っ白なパッケージは見る人が見ればMaison Margielaの製品であることが分かるでしょう。中央にはMaison Margielaの「カレンダータグ」がデザインされています。
本体もホワイト&ブラックというシンプルなツートーン仕上げ。艶消しシルバーの側面フレームと相まって全体のデザインは上品です。どことなくレトロ感ある雰囲気も好感が持てるでしょう。
フロント側はカメラがまるで洋服のボタンのようにも見えるデザインです。一般的なスマートフォンと違い、Galaxy Z Flip4は2枚のパネルそれぞれにデザインを施し、それを折りたたむことで表と裏で異なる表情を表現できるのも大きな魅力といえます。
一方、背面にはカレンダータグが入ります。Maison Margielaの製品には全てこのカレンダータグが付けられており、丸で囲まれた数字がその製品がどんなカテゴリーに属するかを表しています。数字の意味は以下の通り。
- 0 : 手仕事により、フォルムをつくり直した女性のための服
- 0 10 : 手仕事により、フォルムをつくり直した男性のための服
- 1 : 女性のためのコレクション
- 3 : フレグランスのコレクション
- 4 : 女性のためのワードローブ
- 8 : アイウェアのコレクション
- 10 : 男性のためのコレクション
- 11 : 女性と男性のためのアクセサリーコレクション
- 12 : ファインジュエリーのコレクション
- 13 : オブジェ、または出版物
- 14 : 男性のためのワードローブ
- 22 : 女性と男性のための靴のコレクション
Galaxy Z Flip4 Maison Margiela Editionは11に丸が付いており、女性と男性のためのアクセサリーコレクションであることが分かります。
Galaxy Z Flip4は表パネル、裏パネル、フレームを自由にカスタムオーダーできる「BESPOKE Edition」も韓国などでは販売されています。ブランドコラボモデルも3つのパーツをうまくデザインし、組み合わせているわけです。
ホーム画面もブラック&ホワイトの仕上げ、3つのみ配置されたアイコンもブラックカラーです。アプリ一覧を見るとサムスンのアプリはブラックに統一されているのですが、Googleアプリがカラー表示なのはちょっと残念。メニュー画面もモノクロ表示です。
ホーム画面がスリープで消灯中に、画面をダブルタップすると本体内部が見えるアニメーションが現われます。まるでGalaxy Z Flip4が洋服を着ており、その内部が見えるかのようにも見えます。
設定画面を見ると、モデル名には韓国語で「マルジェラ」の名前がデフォルトで表記されていました。製品そのものは韓国で単体販売されているモデル「SM-F721N」と同等です。
パッケージはカバーも2つ付属します。うち1つには落下防止リングがついた形状。ケースをつけずにカレンダータグを見せながら使うのもいいですし、その日の気分で2種類のケースの付け替えも楽しめます。日本での発売予定はないようですが、過去のThom Browneモデルが発売と同時にほぼ完売したことを考えると、このMaison Margielaモデルもぜひ出してほしいものです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サムスンの高級スマホ「W23 Flip」はGalaxy Z Flip4の派生モデル 重厚感が半端ない
サムスンの縦折りスマートフォン「Galaxy Z Flip4」は、今までのスマートフォンにはないデザインが世界各国で人気です。中国では高級スマートフォンとして「W23 Flip」という派生モデルが登場しました。サムスンの「W」シリーズは中国電信(China Telecom)とサムスンが2008年から展開している高級端末「心系天下」ブランドの製品です。 - 30万円を超える折りたたみスマホ「W20 5G」が中国で発売 Galaxy Foldの高級版
高価な折りたたみスマートフォンですが、中国では高級モデルとして30万円を超える製品が出てきました。Samsungの「W20 5G」はSamsungのGalaxyシリーズではなく、Samsung中国とChina Telecomによるコラボモデル「W」シリーズに属する製品です。基本スペックはGalaxy FoldのプロセッサをSnapdragon 855からSnapdaragon 855+へと引き上げ、より高速化が図られています - お値段約30万円、重さ257g Samsungの高級折りたたみスマホ「W2019」に触れた
中国では数年前から高級路線を行く高価格なスマートフォンが販売されています。SamsungとChina Telecomが共同開発している「心系天下」シリーズです。その最新モデルに触れました。 - 最新折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」の実機に触れて分かった進化点
サムスン電子ジャパンが9月8日、フォルダブルスマートフォン「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」を発表した。実機に触る機会を得たので、両モデルの進化を確かめた。同日の国内発表会でサムスン電子ジャパンのCMO 小林謙一氏が、フォルダブルスマホの市場について説明した。 - より頑丈になった「Galaxy Z Flip4」が9月29日発売 ドコモ、au、楽天モバイルから
サムスン電子が9月8日、最新の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4」を国内に投入することを発表。NTTドコモ、KDDI、楽天モバイルが9月29日に発売する。ディスプレイ、フレーム、ヒンジの耐久性が向上。本体を閉じたままメッセージの送信や電話発信も可能になった。