まとめ
iPhone 16シリーズ4モデルは何が違う? サイズ、カメラ、ストレージなどの仕様を整理(2/2 ページ)
「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」の4モデルの違いを確認。アクションボタンとカメラコントロールは4モデル共通している。プロセッサはProモデルがA18 Proを搭載しており、ストレージ1TBはProモデルのみ。
iPhone 16シリーズのスペック比較表
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「iPhone 16/16 Pro」は何が進化した? iPhone 15シリーズとスペックを比較する
Appleが9月10日、最新スマートフォン「iPhone 16」シリーズを発表した。「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」の4機種が15シリーズからどう進化したのかをまとめる。16/16 Plusは2つの新ボタンを搭載し、16 Pro/16 Pro Maxは画面サイズが大きくなった。 - iPhone 14/15を値下げ 「iPhone 16」シリーズ発表で変わった全iPhoneの価格一覧
Appleが「iPhone 16」シリーズを発表した。これに伴い3モデルが販売終了になり、残ったモデルはSE以外は値下げされた。新モデルの価格は「iPhone 15」シリーズの発売時と同じ。 - 「iPhone 16/16 Pro」の実機を速攻チェック 新搭載の「カメラコントロール」や“大きくなった”Proはどう?
発表されたばかりの「iPhone 16」シリーズ実機を写真で解説。iPhone 16はProよりもカジュアルな仕上げになっており、カメラの配置を見直した。無印でもProでも使える「カメラコントロール」は、ズームから撮影までをスムーズに行えた。 - 「iPhone 16/16 Plus」発表、カメラボタンでAIを操作 新チップ「A18」搭載
Appleは9月10日、iPhone 16シリーズを発表した。Proモデルと同じ世代のA18チップを搭載し、カメラとAI制御のためのボタンが追加された。 - 「iPhone 16 Pro/16 Pro Max」発表 カメラ専用ボタン搭載、大画面化、4K120fps動画撮影も