ニュース
ドコモの「home 5G」、月額4950円→5280円に値上げ 7月1日から
NTTドコモは、7月1日から「home 5Gプラン」の月額料金を改定。4950円(税込み、以下同)から5280円に値上げする。現在利用中のユーザーも料金改定の対象となる。
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
NTTドコモは、7月1日から「home 5Gプラン」の月額料金を改定。現在の4950円(税込み、以下同)から5280円に値上げする。
「home 5G」は、5G/4G(LTE)ネットワークを利用したホームネットワークサービスとして2021年8月27日に提供を開始。同社5Gまたは4Gエリアで利用でき、設置工事不要でWi-Fi環境を構築できる。
サービスを安定的に提供するために必要な運用コストが高騰したため、今後のサービス品質維持に向けた料金改定が必要と判断したという。現在利用中のユーザーも料金改定の対象となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
ドコモがホームルーター「home 5G」を提供 月額4950円(税込み)でスマホとのセット割も提供
NTTドコモが、5Gネットワークに対応するホームルーターを発売する。5Gギガホ プレミアよりも手頃な専用プランを用意し、「ドコモ光」とは違った形でのブロードバンドの普及を図る。ドコモ、5Gホームルーターの上位版「home 5G HR02」を3月7日発売 3年使えば実質0円
NTTドコモは、シャープ製の5G対応ホームルーター「home 5G HR02」を3月7日に発売するドコモオンラインショップで「home 5G」のSIM単体契約が可能に 専用ルーターを持っている前提で
NTTドコモの「home 5G」が、オンラインショップでSIMカードの新規契約に対応した。ただし、同サービスの専用ワイヤレスホームルーター(home 5G HR01/HR02)を所有していることが前提となる。楽天モバイル、ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」新機種を1月23日発売 6カ月間無料、2万ポイント還元も
楽天モバイルは、5G対応ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」の新機種を1月23日に発売。月額料金が6カ月間無料で利用でき、「Rakuten最強プラン」を利用なら2万ポイントの楽天ポイントが還元される。ソフトバンク、Wi-Fi 7対応ホームルーター「Airターミナル6」11月20日発売 デビュー割キャンペーンも
ソフトバンクは、11月20日にWi-Fi 7対応ホームルーター「Airターミナル6」を発売。同時申し込みで「SoftBank Air」の月額基本料金を48カ月割引する「Airターミナル6 デビュー割」も実施する。