ニュース
楽天モバイル、ChatGPT対応イヤフォン「Nothing Ear (a)」を1000円オフに 一部店舗で実施、条件は?
楽天モバイル4月23日、完全ワイヤレスイヤフォン「Nothing Ear (a)」の1000円オフクーポンをプレゼントするキャンペーンを開始した。Nothing Ear (a)は、ノイズキャンセリング機能を搭載したNothingの完全ワイヤレスイヤフォン。対象の楽天モバイルショップ内に掲示されたQRコードを、スマートフォンのカメラで読み取ってクーポンを取得し、Nothing Ear (a)をお得に購入できる。
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
楽天モバイル4月23日、完全ワイヤレスイヤフォン「Nothing Ear (a)」の1000円オフクーポンをプレゼントするキャンペーンを開始した。Nothing Ear (a)は、ノイズキャンセリング機能を搭載したNothingの完全ワイヤレスイヤフォンで、スマートフォンを操作せずにイヤフォン単体で米OpenAIの「ChatGPT」を起動し、対話内容を確認できる。
本キャンペーンでは、対象の楽天モバイルショップ内に掲示されたQRコードを、スマートフォンのカメラで読み取ってクーポンを取得し、Nothing Ear (a)をお得に購入できる。
配布中のクーポンを利用すると、製品価格1万4800円(税込み、以下同)より1000円引きの1万3800円でNothing Ear (a)を入手できる。なお、キャンペーンでの獲得したクーポンは、楽天モバイル公式 楽天市場店でのみ利用可能。クーポンを取得できる期間は、4月23日開店〜終了日未定。クーポン利用による製品のご購入期間は、4月23日9時〜終了日未定となっている。
対象店舗は、次の通り。
- 宮城県
- 楽天モバイル 仙台駅西口店
- 楽天モバイル イオンモール名取店
- 茨城県
- 楽天モバイル イオンモールつくば店
- 栃木県
- 楽天モバイル ハーヴェストウォーク店
- 埼玉県
- 楽天モバイル イオンモール春日部店
- 楽天モバイル 川越クレアモール店
- 楽天モバイル イオンモール北戸田店
- 楽天モバイル アリオ川口店
- 楽天モバイル レイクタウンmori店
- 東京都
- 楽天モバイル 二子玉川店
- 楽天モバイル 三軒茶屋店
- 楽天モバイル 渋谷公園通り店
- 楽天モバイル 六本木店
- 長野県
- 楽天モバイル アリオ上田店
- 静岡県
- 楽天モバイル ららぽーと沼津店
- 楽天モバイル イオンモール浜松志都呂店
- 愛知県
- 楽天モバイル mozoワンダーシティ店
- 楽天モバイル 名古屋栄大津通店
- 滋賀県
- 楽天モバイル イオンモール草津店
- 京都府
- 楽天モバイル 京都四条通店
- 兵庫県
- 楽天モバイル アリオ加古川店
- 楽天モバイル 阪急西宮ガーデンズ店
- 楽天モバイル ららぽーと甲子園店
- 和歌山県
- 楽天モバイル イオンモール和歌山店
- 広島県
- 楽天モバイル イオンモール広島祇園店
- 楽天モバイル ゆめタウン広島店
- 福岡県
- 楽天モバイル 福岡天神西通り店
- 楽天モバイル イオンモール筑紫野店
- 楽天モバイル イオンモール福津店
- 熊本県
- 楽天モバイル ゆめタウン光の森店
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
“Xperiaの父”も加わり日本攻略に本腰のNothing スマホ/イヤフォンの両軸が強みになるワケ
Nothingがワイヤレスイヤフォンの新製品「Nothing Ear」とその廉価版「Nothing Ear (a)」を発表。2つのイヤフォンは生成AIの「ChatGPT」とも連携し、タッチ操作でアシスタントのように呼び出すことが可能になる。イヤフォンを日本で発表したのは、同社にとって日本市場の重要性が高まっているからだという。ChatGPT対応ワイヤレスイヤフォン「Nothing Ear/Ear (a) 」発表 Ear (a)は1万4800円でLDACコーデック/ハイレゾ音源にも対応
英Nothing Technologyは2024年4月18日に「Nothing Ear/Ear (a) 」を発表した。公式サイトにおける価格はEarが2万2800円、Ear (a)が1万4800円。イヤフォンだけで米OpenAIの「ChatGPT」を起動して、スマートフォンを操作せずに対話内容を確認できるという。「Nothing Phone (3a)」の実力検証 予想外に使えたAI機能、処理能力やカメラも進化した“本気”のデバイスだ
4月15日に発売された「Nothing Phone (3a)」は、Qualcommのチップを採用して処理能力を底上げしただけでなく、カメラ機能を強化。AIを活用した新機能の「Essential Space」や、それをワンプッシュで呼び出せる「Essential Key」も搭載する。発売に先立ち、Nothing Phone (3a)を試用できたので、その実力や投入の狙いを解説する。Nothingが新スマホ「Phone (3a)」発売、楽天モバイルが限定色を独占販売 5万4800円から
Nothing Japanは4月8日、スマートフォンの新製品「Phone (3a)」の日本での取り扱いを発表した。楽天モバイルが限定カラーを独占販売する。背面パネルを従来のアクリルから硬質なガラスに変更し、カメラが2眼から3眼に進化した。全方位で進化を遂げた「Nothing Phone (3a)」の見どころを解説 楽天モバイルが販売する理由は?
Nothing Japanは4月8日、スマートフォンの新製品「Nothing Phone (3a)」を日本で発表した。価格は5万4800円(税込み)からとなっている。Nothingが販売パートナーに楽天モバイルを迎えた理由とは……?