「Nothing Phone (3)」、2025年夏に発売 価格は約800ポンド(約15万円)前後に カール・ペイCEOが明言
「Nothing Phone (3)」、2025年夏に発売。価格は約800ポンド(約15万円)前後になる見込み。5月13日に開催された「Android Show: I/O Edition」において、カール・ペイCEOが明言した。
5月13日に開催された「Android Show: I/O Edition」において、英Nothing Technologyのカール・ペイCEOは、スマートフォン「Phone (3)」について言及した。
発売時期について、同氏は「2025年夏に発売予定」とし、大幅な性能向上とソフトウェアの進化を遂げ、プレミアム素材を採用したNothing初の本格的なフラッグシップスマートフォンになると予告。販売価格は約800ポンド(約15万円)前後になる見込みだという。
なお、日本市場への投入時期や販売価格については、今後あらためて案内するとしている。
Android Show: I/O Editionで同氏はNothingのデザインやハードウェアの革新性、Androidとの緊密なパートナーシップの継続、コミュニティーを重視したアプローチ、Nothing OSについても語った。
Nothing OSについて同氏は「理想的なAIのあり方を体現したシステム」であり、「表層的な追加機能ではなく、システムに深く組み込まれた存在」だと説明。このシステムはユーザーから学び、ユーザーと共に動き、「ユーザーが選択する必要のある“メニュー”ではなく、“チームメイト”のような存在」と述べた。
この他、Nothingが「こんなテック企業があったらいいな」という理想を形にするため、コミュニティーとともにユニークでワクワクする製品づくりに取り組んでいることもアピールした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
NothingのペイCEO、「来年発売のPhone (3)はAI端末に」
Nothing Technologyのカール・ペイCEOはXへのポストで、“来年発売のPhone (3)”に搭載するAI機能について語った。パーソナライズされた情報ハブとしてのホーム画面やChatGPTアプリのようなコンパニオンの動画を披露した。新色や謎のキーがある「Nothing Phone(3a)/(3a) Pro」にいち早く触れた 2モデルは何が違う?
Nothing Technologyが3月4日、最新スマートフォン「Nothing Phone(3a)」シリーズを発表した。モバイル展示会「MWC 2025」が開催されているスペイン・バルセロナで、いち早く実機に触れることができた。新たにEssentialキーが追加され、2モデルはカメラに違いがある。「Nothing Phone (3a)」の実力検証 予想外に使えたAI機能、処理能力やカメラも進化した“本気”のデバイスだ
4月15日に発売された「Nothing Phone (3a)」は、Qualcommのチップを採用して処理能力を底上げしただけでなく、カメラ機能を強化。AIを活用した新機能の「Essential Space」や、それをワンプッシュで呼び出せる「Essential Key」も搭載する。発売に先立ち、Nothing Phone (3a)を試用できたので、その実力や投入の狙いを解説する。Nothingが新スマホ「Phone (3a)」発売、楽天モバイルが限定色を独占販売 5万4800円から
Nothing Japanは4月8日、スマートフォンの新製品「Phone (3a)」の日本での取り扱いを発表した。楽天モバイルが限定カラーを独占販売する。背面パネルを従来のアクリルから硬質なガラスに変更し、カメラが2眼から3眼に進化した。全方位で進化を遂げた「Nothing Phone (3a)」の見どころを解説 楽天モバイルが販売する理由は?
Nothing Japanは4月8日、スマートフォンの新製品「Nothing Phone (3a)」を日本で発表した。価格は5万4800円(税込み)からとなっている。Nothingが販売パートナーに楽天モバイルを迎えた理由とは……?