Google、IoT向けプラットフォーム「Project Brillo」発表 業界標準を目指す
Googleが、Nestチームを中心に開発するIoTプラットフォーム「Project Brillo」を発表した。AndroidベースのIoT向けOSで、「Weave」という共通プロトコルでスマートフォン(Android/iOS)、Brillo端末、クラウド間でコミュニケートする。
米Googleは5月28日(現地時間)、年次開発者会議Google I/O 2015において、IoT(モノのインターネット)向けプラットフォーム「Project Brillo」を発表した。開発者向けのプレビューを第3四半期(7〜9月)にリリースする。
Brilloは、同社が昨年買収したスマートホーム企業Nestのチームが中心となって進めるプロジェクトで、Androidをベースに低性能の端末(スマート電球や家電など)でも稼働するよう“洗練させた”OSという。Brilloのページには「BrilloはAndroidプラットフォームをすべての接続された端末に拡張したもので、(Brilloによって)あらゆる端末は簡単にセットアップでき、端末同士あるいは端末とスマートフォンはシームレスに接続できる」とある。
Brillo端末(およびAndroid端末、クラウド)は、JSONベースのクロスプラットフォーム(iOSもサポートする)なIoTプロトコル「Weave」でコミュニケートする。Weaveはアプリと端末をシームレスに接続するためのスキーマセットを提供する。
Google I/Oの基調講演では具体的なアプリ名は発表されなかったが、ユーザーのAndroid端末はBrilloのアプリでBrillo対応端末を自動認識し、このアプリから、例えばランプのオン/オフやスピーカーの音量調整を操作できる。(WeaveはiOSもサポートするので、恐らくiPhone/iPadからも操作できる。)
Weaveの提供は第4四半期(10〜12月)になる見込みだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google I/O 2015の基調講演まとめ 「Android Pay」やGoProのVRカメラなど盛りだくさん
Google I/Oの基調講演は、新Nexusこそ発表されなかったが、「Android M」や新モバイル決済「Android Pay」、「Google Photos」、GoProがカメラを開発するVRシステム「JUMP」など、それなりに盛りだくさんだった。 - Google、新モバイル決済「Android Pay」発表
Googleが、「Apple Pay」のようにクレジットカードを登録してNFC経由で支払いできるモバイル決済サービス「Android Pay」を発表した。Uberなどサードパーティーのアプリでの決済にも利用できる。 - Google、I/OでIoT向けAndroid(コードネーム:Brillo)を発表か──The Information報道
Googleが来るGoogle I/Oで、RAMを32Mバイトあるいは64Mバイトしか必要としない軽量なIoT(モノのインターネット)向けOSをAndroidブランドで発表するとThe Informationが報じた。 - Facebook、IoT(モノのインターネット)向けSDKをリリース
Facebookが2013年に買収したBaaSサービスのParseが、IoTハードウェアでParseを利用できるようにするSDKを公開した。 - Google傘下のNest、スマートホーム向け開発者プログラムを立ち上げ
Google傘下のスマートホーム企業Nestが、サードパーティー製アプリやハードウェアをNestの製品と連係させるためのAPIをリリースし、「Nest Developer Program」の立ち上げを発表した。既にMercedes-Benzや家電メーカーなどが関連サービスを開発している。Google I/Oで詳細が発表される見込みだ。