「Android 7.0 Nougat」正式版リリース 一部のNexus端末にローリングアウト中
Googleが、モバイルOS「Android 7.0 Nougat」の正式版を一部のNexus端末向けにローリングアウトし始めた。プレビュープログラム参加者もOTAでアップデートできる。全対象端末に行き渡るには数週間掛かる見込みだ。
米Googleは8月22日(現地時間)、新モバイルOS「Android 7.0 Nougat」のNexus端末でのアップデートをローリングアウトしたと発表した。
OTA(Over The Air)でのアップデートが向こう数週間中に来るのは以下の端末だ。
- Nexus 6
- Nexus 5X
- Nexus 6P
- Nexus 9
- Nexus Player
- Pixel C
- General Mobile 4G(Android One)
3月から実施しているプレビュープログラムのβ版をインストールしている端末もOTAで正式版にアップデートできる。米9TO5Macによると、プレビュープログラムに参加しているユーザーは既にOTAが始まっている。米TechCrunchによると、すべての対象端末のOTAが完了するには数週間かかるとGoogleの広報担当者が語ったという。
なお、従来通り該当端末以外の端末でのAndroid 7.0への対応については、各キャリアおよび端末メーカーによって異なる。
Googleは例年、5月のGoogle I/Oで次期Androidを発表し、10月に正式版をリリースしてきたが、今回は3月にプレビュー版をリリースし、多数のフィードバックをプログラム参加者から得たとして、2カ月早い8月にリリースした。
ユーザー向けの主な新機能としては、2画面に分割して2つのアプリを同時に表示できるマルチタスク、アプリごとにグループ化され、直接レスポンス(メッセンジャーへの返答など)できる通知画面、自分でカスタマイズできるクイック設定画面などがある。
Android 6.0 Marshmallowからあるバッテリー節約モードの「Doze」が改善され、端末の画面をオフにしてバッグやポケットに入れて移動している間も自動的に省エネモードになるようになった。
また、使える絵文字が72増えた。
Android 7.0 Nougatプリインストールで発売される最初の端末は、韓国LG Electronicsの「LG V20」になるようだ。本稿執筆現在、Googleの公式ページでこの端末だけが紹介されている。
新OSの新機能については、こちらの記事にまとめた。また、公式ページにまとめられている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Android 7.0 Nougat」リリース、新機能をおさらい
Googleが、「Android 7.0 Nougat」のNexus端末へのアップデートをローリングアウトした。アップデートで使えるようになる主な新機能を紹介する。マルチ画面やホーム画面の通知からの直接返信、「マルチロケール」、「画面ズーム」などだ。 - 「Android 7.0 Nougat」公開は8月中?
Googleが、次期Android OS「Android 7.0 Nougat」を8月中に公開すると、モバイル関連のリークで定評のあるエバン・ブラス氏がツイートした。プレビュー版同様、「Nexus 5」は対象外という。 - 次期Nexusの大きい方(コードネーム:Marlin)は5.5インチ?
今秋登場とみられる「Android Nougat」搭載の2台の新Nexus端末の小さい方のスペックに続けて、Android Policeが大きい方(コードネーム:Marlin)のスペックも予想した。ディスプレイは現行の「Nexus 6P」より0.2インチ小さくなるという。 - 次期Android OSの“お菓子ネーム”は「ヌガー(Nougat)」に決定
Googleが、今夏リリース予定の次期Androidのコードネームを「ヌガー(Nougat)」に決定したとTwitterおよびSnapchatで発表した。 - Google I/O 2016の基調講演まとめ AI中心、VRの取り組みも
Google I/O 2016の基調講演ではAIアシスタントの「Google Assistant」やVRプラットフォーム「Daydream」などの他、Android Nの進捗などが発表された。主な項目をまとめてみた。 - 「Android N」の開発者プレビュー、OTAで提供開始(例年よりかなり前倒し)
Googleが次期Android「Android N」(コードネーム)の開発者向けプレビュー版をリリースした。例年より2カ月近く早い。対応するNexus端末を持っていれば、OTAでインストールできる。