検索
ニュース

AIが配達ルートを計算するツール、日本郵政が試験導入 新人でもベテラン同様の業務効率に

日本郵政は、AIが荷物の配達ルートを自動生成する配達業務支援システムを郵便局に試験的に導入すると発表した。人手不足解消のため、従業員の負担軽減や経験の浅い配達員の支援を行う。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 日本郵政は6月15日、AIが荷物の配達ルートを自動生成する配達業務支援システムを、全国約200局の郵便局に試験的に導入すると発表した。従業員の負担軽減や経験の浅い配達員の支援を行い、人手不足を解消したい考え。

photo

 システムは、物流支援を手掛けるCBcloud(東京都千代田区)の「SmaRyu Post」と、AI開発などを行うオプティマインド(愛知県名古屋市)の「Loogia」を組み合わせたもの。

 SmaRyu Postは荷物や配達状況の管理、ナビゲーション、電子署名などの機能を持つ配達業務支援システム。過去の配達実績を学習したAIが最適な配達ルートを計算するLoogiaと連携させ、配達員が配達ルートを考える時間や、配達にかかる時間などを短縮するという。

photo

 日本郵便の「ゆうパック」「ゆうパケット」などのサービスで扱う荷物が対象。実証期間は2021年3月まで。荷物を受け取る際には、配達証明書へのサインや押印の代わりに、配達員が携帯しているスマートフォンへの電子署名が必要になる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る