検索
ニュース

ヒトはサルよりも頭の回転が遅い? 霊長類4種の脳で音の処理速度を比較

新潟大学脳研究所の研究チームが、ヒトはチンパンジーなど3種類の霊長類と比べて脳の処理速度が遅いとする研究成果を発表した。今後は「動作が遅くとも、高度な機能を獲得したのがヒトの脳」という仮説の検証を進めたいとしている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 進化により、ヒトはサルよりも脳の処理が遅くなった──新潟大学脳研究所の研究チームは1月26日、こんな研究結果を発表した。ヒトやチンパンジーなど霊長類4種の脳が音を処理する速さを比較する実験を実施したところ、ヒトの反応が最も遅かったという。

 脳は大きいほど神経細胞を多く持ち、高い機能を持つことが知られている。一方で神経細胞が多いほど、脳処理に参加する細胞も増えると考えられることから「神経細胞が多いほど脳処理には時間がかかる」と研究チームは仮説を立てた。つまり、哺乳類の中で最も多くの脳神経細胞を持つヒトは、どの動物よりも脳の処理が遅いことになる。

 この検証のため、ヒトとチンパンジー、アカゲザル、コモンマーモセットの脳の大きさの異なる霊長類4種の脳波を計測。音の鳴り始めからの反応速度を比較したところ、最も脳が小さいコモンマーモセットの反応が一番早く(40ミリ秒)、最も脳の大きいヒトは最後に反応した(100ミリ秒)という。


実験の概要

 研究チームは「処理に時間がかかることは明らかにデメリット。しかし、分析に時間をかけることで複雑な刺激を処理できるようになるのはデメリットを補って余りあるメリットがある」と説明。今後は「動作が遅くとも、高度な機能を獲得したのがヒトの脳」という仮説の検証を進めたいとしている。

 この研究の成果は、科学雑誌「Scientific Reports」に1月20日付で掲載された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る