検索
ニュース

「インボイスはデスゲーム」、税の押し付け合いが始まる 反対署名18万、 “身バレ”問題も未解決(1/4 ページ)

「インボイスはデスゲーム」――STOP!インボイス代表で、フリーの編集者、ライターの小泉なつみさんは、記者会見でこう指摘した。そのココロは……。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 10月からスタートするインボイス制度。対応に向けた動きが活発になる一方で、反対の機運も高まっている。「インボイス制度を考えるフリーランスの会」(STOP!インボイス)が募ったインボイス反対のオンライン署名には、2月13日までに約18万筆が集まった。

 1人のライターから始まった反対運動だが、声優や映像作家、配送業者、八百屋、企業の経理担当者など、さまざまな業種・職種の人が声を上げている。

 2月13日、衆議院第二議員会館(東京・永田町)で、インボイスに反対するフリーランスの有志が、署名を保存したUSBメモリを財務省の担当者に手渡した後、記者会見を行った。

画像
財務省の担当者(最左、顔出し・名前出しNG)に、署名を渡したところ。インボイスに反対する漫画家などがイラストを描いた箱に、USBメモリを入れた

 「インボイスはデスゲーム」――STOP!インボイス代表で、フリーの編集者、ライターの小泉なつみさんは、記者会見でこう指摘した。そのココロは……。

インボイスはデスゲーム 農家もライブハウスも苦境に

 インボイスは、年収1000万円以下のフリーランス(免税事業者)に新たな税負担・事務負担を求める制度だ。声優やミュージシャン、映像作家、配送業者、八百屋などの幅広い業種の個人事業主の他、会社員・経営者・消費者にも影響がある。

 「インボイス制度は、民間で負担を押しつけ合うデスゲーム構造。発注者と受注者、消費者で負担を押しつけ合う構造だ」――STOP!インボイス代表で、フリーの編集者、ライターの小泉なつみさんはこう指摘する。

 小泉さんの父親は、レストランに野菜を卸している卸売業者だ。父は配送事業者にインボイス登録を求めない代わりに、増える税負担をまかなうため野菜の値上げを検討しているという。野菜の値段が上がって影響を受けるのは、レストランや消費者だ。

 「取引先の農家に税負担・事務負担をお願いするのは難しい。うちで負担しようと思っている」――群馬県の野菜を東京都の飲食店に卸している八百屋・草木堂野菜店の代表の甲田崇恭さんはこう話す。同社の昨年度の営業利益はわずか3万円、代表の手取りは最高でも月15万円という切り詰めた状況だが、高齢化した農家に負担を求められず、年間30万円ほどの身銭を切る予定だ。

画像
ロフトプロジェクト代表の加藤梅造さん

 東京でライブハウス「ロフト新宿」「阿佐ヶ谷ロフト」などを運営するロフトプロジェクト代表の加藤梅造さんは「ライブハウスは、アーティストや音響、証明、カメラマン、メイクさん、配信担当者などのフリーランスに支えられているが、全員がインボイスに対応するのは無理。こちらで負担しなくてはならないだろう。経理の手間も考えただけでめまいがする」とウンザリする。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る