ニュース
NVIDIA、5月14日にGTC 2020の基調講演を実施 YouTubeでオンライン配信
NVIDIAは、GTC 2020の基調講演を5月14日に実施すると発表した。
NVIDIAはこのほど、新型コロナウイルス拡大により延期されていたGTC 2020の基調講演の実施を発表した。
今回の公演は録画映像によるオンライン開催で、5月14日22時(日本時間)からYouTubeで配信を実施。 AI/ハイパフォーマンスコンピューティング/データ サイエンス/自律マシン/ヘルスケア/グラフィックスにおける同社最新のイノベーションに焦点を当てた内容となる、としている。
また、同社の次期GPUアーキテクチャ「Ampere」に関する発表も行われると予想される。
関連記事
NVIDIA、ノートPC向けGPUのラインアップにGeForce RTX 2070 SUPER/同 2080 SUPERを追加
NVIDIAは、同社製のノートPC向GPUに上位モデルのGeForce RTX 2070 SUPER/同 2080 SUPERを追加したと発表した。NVIDIA、「Quadro RTX 6000」モバイル版を発表 搭載製品がASUSから
NVIDIAはこのほど、プロフェッショナル向けGPU「Quadro RTX 6000」のモバイル版を発表した。NVIDIA、プロ向けミッドレンジGPUのQuadro RTX 4000を発表
NVIDIAは、Turingアーキテクチャを採用するプロフェッショナル向けミッドレンジGPU「Quadro RTX 4000」の発表を行った。NVIDIA、次世代VR HMD向けのオープンな新業界規格「VirtualLink」 USB Type-Cケーブル1本で接続が可能
NVIDIAが参画する業界コンソーシアムが、VRヘッドセット向けの業界規格「VirtualLink」の発表を行った。特集・ミライのクルマ:舞台はPC・スマホからクルマへ 「自動運転」で半導体メーカーの競争が激化
レベル3以上の自動運転を実現する半導体が業界で大きな注目を集めている。自動運転を巡って激化する“半導体戦争”をまとめた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.