キースイッチを交換可能! こだわりマウス「ROG Chakram X」を試して分かったこと:アナログスティックも装備(1/4 ページ)
ASUS JAPANの「ROG Chakram X」は、アナログジョイスティックやホットスワップ対応マイクロスイッチといったユニークな機能を備えたゲーミングマウスだ。有線でも無線でも使えてQi充電もサポートした実機を細かく見ていこう。
ASUS JAPANから発売されている「ROG Chakramシリーズ」は、本体左側面にスティックを用意するという特徴を持つゲーミングマウスだ。
最新の「ROG Chakram X」(以下、Chakram X)は、ジョイスティックを前後上下に動かした際の挙動を指定する「デジタルモード」の他に、アナログスティックのようにぐりぐりと使える「アナログモード」を備え、その手前に配置されている前後上下のボタンと組み合わせればゲームパッドのようにも使える。今回はこのChakram Xについて紹介していこう。
なお、原稿執筆時の価格は、同社直販「ASUS Store」で税込み1万9980円だった。
有線と2.4GHz無線、Bluetoothでの接続に対応
まずはChakram Xの本体回りから見ていこう。本体サイズは約132.7(幅)×76.6(奥行き)×42.8(高さ)mmで、重量の公称値は約127g、付属するケーブルを含めた重量は実測で168gだった。付属ケーブル(USB Type-C→USB Type-A)の長さは約2mあり、実用的には十分だ。
素材は「ROGパラコートケーブル」という独自のもので、とてもしなやかなで、マウスを動かしていてもケーブルに引っ張られるということなく利用できる。PCとの接続は、PC側がUSB Type-A端子、マウス側がUSB Type-C端子となる。
左クリックと右クリック、ホイールクリックに加え、先ほど述べたジョイスティックの上下/左右、4つのボタン、計11個の全てがプログラマブルで、任意の機能を割り当てられる。機能を割り当てるにはユーティリティー「Armoury Crate」が必要だが、これについては後ほど詳しく述べる。
ジョイスティックには高さの違う2つのスティックが別に用意されており、最初から取り付けられているものと加えて3種類が用意されている。
本体は有線だけでなく、独自の2.4GHz無線方式やBluetoothにも対応する。有線と2.4GHz、Bluetoothの切り替えは底面のスイッチで行う。Bluetoothだが、同じく底面にあるボタンでペアリング可能だ。Bluetoothでは最大3台のデバイスとペアリングでき、ボタンを押すことでデバイスを切り替えられる。
底面にはもう1つのボタンが用意されており、それを押すことで解像度(dpi)の切り替えが可能だ。また2.4GHz無線用のドングルにはUSB Type-C→Type-A変換コネクターが付属しており、有線ケーブルの先にコネクターとドングルを差し、PCへつなげて使えるようになっている。
Chakram Xを無線で利用した場合のバッテリー持ち時間は、公称で最長114時間だ。かなり長時間使えるので、試用している際もバッテリーの持ちを気にしたことはなかった。バッテリーは付属のケーブルでの充電に加え、Qiのワイヤレス充電にも対応している。「ROG Balteus Qi」などのワイヤレス充電付きマウスパッドを利用すると、便利に使い続けられる。
底面には、マウスの滑りをよくするためにPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)で作られたソールが配置されている。PTFEを採用しているゲーミングマウスは多いが、とても滑りがよいのでマウスを動かしやすい。
続いて、本製品の大きな特徴であるキースイッチを見ていこう。
関連記事
- 1度使ったらもう戻れない? ゲーミングマウス「TUF Gaming M4 Wireless」を仕事で使う
ASUS JAPANの「TUF Gaming M4 Wireless」は、6ボタンのワイヤレスゲーミングマウスだ。ゲームプレイはもちろん、仕事用としても便利に使える。実機を試してみた。 - 肉抜きで47g! 超軽量で超軽快な有線マウス「TUF GAMING M4 Air」を試す
“肉抜きマウス”が、アキバのPCショップで話題を集めたのは2019年のこと。今では1つの選択肢としてすっかりおなじみとなったが、ASUS JAPANの「TUF GAMING M4 Air」は約47gと超軽量なモデルだ。実機を試してみた。 - 本体横にある12個のボタン、どう生かす? 超軽量ワイヤレスマウス「Aerox 9 Wireless」を使いながら考えた
スティールシリーズジャパンが、新型のゲーミングワイヤレスマウス「Aerox 9 Wireless」「Aerox 5 Wireless」を発売した。いずれも軽量ながらIP54等級の耐じん/耐水性能を確保していることが特徴で、特にAerox 9 Wirelessは18個ものボタンを備えている。主にAerox 9 Wirelessについて、そのボタンの使い道を検討してみようと思う。 - コスパ抜群なロジクール「Signature M650」でワンランク上の快適テレワークを実現
ロジクールの静音ワイヤレスマウス「Signature M650」は、新USBレシーバー「Logi Bolt」を付属しながら4000円台の手頃な製品だ。実機を試して分かったことをまとめた。 - ロジクールの「LIFT M800」で疲れ知らずの環境をゲット
ロジクールの縦型マウス「LIFT M800」は、従来の「MX Vertical」から小型軽量化を果たした注目の1台だ。新たな改良点はもちろん、縦型のメリットや注意点などをチェックした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.