AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目!(1/4 ページ)
4月24日から26日の3日間、東京・江東区にある東京ビッグサイト東展示場で「第33回 Japan IT Week 春」が開催されている。DX化やIT活用に取り組みたい企業をサポートする製品やソリューションが一堂に会する展示会だ。
4月24日から26日の3日間、東京ビッグサイト(江東区)で12のEXPOを束ねた「第33回 Japan IT Week 春」が開催されている。
本イベントは、DX(デジタルトランスフォーメーション)や生成AIの活用に取り組みたい企業が情報交換をしたり、課題解決となるソリューションを見つけたりできる“商談のための展示会”だ。とはいえ、コンシューマー向けとしても展開されそうなもの、コンシューマーにも影響のありそうな製品なども多数展示されていた。
ASUS JAPANはエッジコンピュータを“大量”展示
ASUS JAPANは、衝撃や振動、高温などに強い車載用エッジコンピュータ「PV100A」や、低消費電力の産業用エッジコンピュータ「PE100A」(どちらも手のひらサイズ)など、多数の産業用エッジコンピュータを展示していた。Intelから事業継承した「NUC」(Next Unit of Conputing)の新製品も展示中だ。
中でも「ASUS NUC 14 Pro+」は、1月に台湾ASUSTeK Computerが発表してから4カ月近く経過した今、初めて実機を披露したという。「ASUS NUC 14 Pro」の上位版ということもあり、アルミ製ボディーが高級感を醸し出していた。
ASUS NUC 14 Pro+は、CPUにIntel Core Ultra 9 185H/Core Ultra 7 155H/Core Ultra 5 125H、グラフィックスはCPU内蔵のIntel Arc graphics、メモリがDDR5-5600規格のSO-DIMMを2基搭載可能で、最大96GB(48GB×2)をサポートする。ストレージはPCI Express 4.0 x4のM.2 SSDに対応している。ワイヤレス機能はWi-Fi 6E、Bluetooth 5.3という構成だ。
インタフェースはフロントにUSB 3.2 Gen 2 x2 Type-C、USB 3.2 Gen 2 Standard-A×2基、リアにThunderbolt 4×2基、USB 3.2 Gen 2 Standard-A、USB 2.0 Standard-A、HDMI 2.1出力×2基、有線LANを備える。サイズは約144(幅)×112(奥行)×41(高さ)mmと、コンパクトな仕上がりになっている。
同じく1月発表のASUS NUC 14 Proも展示していたが、国内での販売開始はいずれも6月下旬になる見込み。先にASUS NUC 14 Proを、次いでASUS NUC 14 Pro+を投入することになる。
デザイン性も性能も高いNUCであれば「ミニPCとしてコンシューマー需要もあるのでは」という筆者の質問に、担当者は「コンシューマーでも手に取れるよう、販売チャネルを展開していきたい」と話した。
関連記事
- ASUS、第12/13世代Coreプロセッサの搭載に対応した産業用エッジAI PC
ASUS IoTはグラフィックスカードを2基まで装着可能な産業用エッジAIコンピュータ「PE8000G」を発表した。 - 法人向け事業をさらにブースト! サードウェーブがドスパラプラスでワークステーションを展開する理由
サードウェーブが「ドスパラプラス新製品発表会 2023 春」を開催し、法人向けデスクトップPC10モデルを発表した。特にAI開発などでの活用を想定し、NVIDIAとのパートナーシップ締結についても言及するなど、法人向け事業にかける意気込みが語られた。 - 第7〜13世代「Intel NUC」のサポートがASUSに移管 1月16日から
ASUSTek Computer(ASUS)が、Intelが製造/販売したNUC製品のサポートを受け継いだ。今後は、第7世代以降のNUC製品のソフトウェア/ファームウェアと各種サポートはASUSとその現地法人を通して提供される。 - 企業の「持続可能性」を高める、QNAPのバックアップソリューションをチェック!
リモートワークやハイブリッドワークの普及で、企業におけるデータのバックアップの重要性が増している。この記事では、企業をとりまく環境変化に適応しやすい、オンプレミスとクラウドのメリットを兼ね備えたQNAPのバックアップソリューションを紹介する。 - CopilotでTeams会議の生産性アップへ Jabra製品のMicrosoft認定デバイスで話者識別、文字起こし機能が強化 それがどう役立つのか
Jabraのビデオバー「PanaCast 50」などが、Microsoft Teamsのインテリジェントスピーカーに対応したバータイプデバイスとして初めてMicrosoftから認定を受けた。Copilotを統合したTeamsとインテリジェントスピーカー対応PanaCast 50で会議はどのように変わるのか。説明会が開催された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.