ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙
チャンネル/サービス一覧
ITプレミアム
ショッピング
転職情報
ケータイ向けサービス
メールマガジン
キャンペーン
IT用語辞典
ソフトバンクの出版物
スタッフ募集(制作)
 
ネットランナー 2002年1月号 2001年12月18日(火)
快適なファイル交換ライフを実現する

 ファイルローグの基本的な操作はとても簡単だ。今までにナプスターやWinMXを使ったことのある人ならば、すぐに利用できるはずだ。

 ただし、利用するにはまずサーバに接続するためのIDを取得する必要がある。IDの取得は「ファイル」→「新しいIDを取得」をクリックして行うことができる。

 IDは好きな文字列を指定可能。まだ利用ユーザーが少ないので、ありがちな単語でも簡単に取得できるぞ。IDを取得してサービスにログインしたら、あとは「検索」→「ファイルの検索」で検索ダイアログを表示させ、検索したいキーワードを入力して「検索」ボタンをクリックするだけでOK。あとはP2Pソフトのご多分に漏れず、そのキーワードに合致するファイルの一覧がずらっと表示されるので、ダウンロードしたいファイルを選択して「ダウンロード」ボタンをクリックしよう。

 基本的な使い方はこれだけ覚えておけば十分。早速、ダウンロードして快適なファイル交換ライフを満喫しよう!

インスタントメッセンジャー機能を利用する

 ファイルローグはP2Pを使ったファイル共有ソフトと思われがちだが、ナプスターのように、コミュニケーションツールとしての側面も持っている。その1つが「ユーザーリスト」機能だ。これは、ICQなどのインスタントメッセンジャーのように、よく連絡する友人をあらかじめリストに登録しておき、インスタントメッセージを送ったり、ファイルを送ったりできるというもの。相手がオンライン状態にあるかどうかが一目で分かるので、効率的なファイル交換が行える。また、設定の「接続」タブでアップロードの制限を「同時に0個までアップロードを許す」というようにすれば、自分の持っているファイルが検索に引っかからなくなり、ユーザーリストに登録した人間だけに自分の持っているファイルが見えるようにできる。不特定多数とファイルを「共有」するのではなく、純粋にプライベートな仲間内のファイル「交換」ツールとして使いたい人にとっても、ファイルローグは役に立つだろう。

Tips ファイルローグ設定のツボ
  • ファイルローグの細かい設定を行うには「表示」→「ユーザー設定」をクリック
  • 「一般」タブでは、共有フォルダの場所や壁紙などを設定できる。「自動ログイン」にチェックを入れておくと、起動時に自動的にサーバにログインするので便利だ
  • 「接続」タブではファイルのアップロードなどの詳細な設定が可能。「アップロードの制限」欄では、ファイルの同時アップロード数、リストに入っている特定の人にのみ許可する同時アップロード数、アップロードする際の帯域制限(ユーザーごとの帯域制限と、トータルの帯域制限のどちらかから選べる)、共有ファイル数が少ない人を拒否する設定などが行える。「その他の接続設定」ではポートやプロクシの細かい設定が可能だ
前 てゆ〜か悪用厳禁 3/11 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。