ドコモ「ahamo」180万件突破、povoとLINEMOに“一歩リード” 通信全体では減収21年4〜6月期決算

» 2021年08月07日 09時00分 公開
[熊谷紗希ITmedia]

 NTTドコモが8月6日に発表した2022年第1四半期(21年4〜6月)の連結業績は、売上高が前年同期比5.6%増の1兆1596億円、営業利益が12.9%減の2444億円、純利益が12.2%減の1715億円と増収減益だった。低価格プラン「ahamo」が好調で、契約数は180万件を突破。一方、既存の料金プランからahamoへの移行が進み、通信全体の収入は減少した。

2021年4〜6月期の連結決算=決算資料より

 通信事業の売上高は、前年同期から523億円増の9041億円、営業利益は349億円減の1845億円。ahamoやギガプレミア(大容量ギガプラン)などの新料金プランを導入したことで、契約数は前年同期比3%増の8292万件。他キャリアからの乗り換え(MNP)も好調に推移した。

 同社によると、ahamoの契約数は180万件を突破し、特に若年層から支持を得ているという。競合であるKDDIのpovoの契約数は約100万件、ソフトバンクのLINEMOが50万件未満(各社の決算発表より)という状況だ。KDDI、ソフトバンクはサブブランドも抱えているため単純比較はできないが、新料金の競争ではahamoが一歩リードしているといえそうだ。

2021年4〜6月の営業利益=決算資料より

 ただ、ドコモの既存プランからahamoにユーザーが流れたことで、モバイル通信サービス収入は97億円減少した。その他、営業費用の増大などもあり、減益となった。

営業利益の増減要因=決算資料より

 金融事業も好調。金融・決済取引高は前年同期比33%増の2兆円に達した。dカード契約者は前年同期比12%増の1476万人、d払いユーザー数(d払いアプリのダウンロード数とd払い会員数の合計)も前年同期比37%増の3735万人と順調に推移している。d払いができる加盟店開拓や、d払い・iD決済の日常での利用拡大に向けた取り組み強化が利用者増に寄与したとしている。

金融・決算取扱高は2兆円に達した=決算資料より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.