教育力が高い大学ランクキング 難関国公立がベスト3(2/2 ページ)

» 2024年01月13日 08時30分 公開
[ZAKZAK]
ZAKZAK
前のページへ 1|2       

 東北大や京大も高い研究力が教育に還元されていることが評価されている。教育と研究は大学の両輪であり、教育の質は研究力の高さと密接な関係にある。そうした視点から改めてランキングを見ると、5位国際教養大、9位タイの北海道大と慶應義塾大を除き、国際卓越研究大学制度の申請大学であることがうなずける。

 同制度は、国の主導で10兆円規模の大学ファンドを設立し、研究力の向上を支援するもの。申請した10大学中、筑波大(11位)、東京工業大(12位)、名古屋大(13位)はランク外だが、ベスト10圏内の大学とポイント差は小さく、教育力が高い大学として評価されている。ちなみに、現時点で国際卓越研究大学として選定されているのは東北大のみであり、今後同大の評価がさらに高まる可能性がある。

 私立大で最上位は4位に入った東京理科大。その要因について、高校教諭は実力主義を強調する。「一定の成績を収めていないと進級できない関門制度を設け、きちんと学生を教育している」(千葉・私立校)

 教育力の評価が研究力とリンクするなら、理系学部のない大学は厳しい。そうした中、国際教養学部のみの国際教養大が唯一ランクイン。20位まで広げると国際基督教大(14位)と武蔵大(15位)がある。いずれも小規模で文系学部のみの大学ながら、高い教育力が認知されている。

井沢秀(いざわ・しげる)

 大学通信情報調査・編集部部長。1964年2月6日、神奈川県生まれ。明治大学卒業後、受験情報・分析を主力事業とする大学通信入社。大学の入り口(入試)から出口(就職)まで、情報を収集し発信中。中高・大学受験の案内書・情報誌を編集するほか、新聞社系週刊誌、経済誌などへの情報提供と記事執筆を行う。


前のページへ 1|2       

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.