2015年7月27日以前の記事
検索
連載

トヨタ ハイブリッド特許公開の真実池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ)

トヨタは、得意とするハイブリッド(HV)技術の特許(2万3740件)を無償で提供する。しかし、なぜ大事な特許を無償公開するのか? トヨタの狙いと、そしてどうしてトヨタが変わらなければいけなかったかと解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 4月3日。トヨタ自動車はプリウスなどで長年培ってきたハイブリッド(HV)技術の特許(2万3740件)を無償で提供することを発表した。


トヨタ・プリウスPHVの全システム。オプションのソーラー充電ルーフ付。THS(トヨタ・ハイブリッド・システム)はハイブリッドでもプラグインハイブリッドでも原則的に共通だ

 実はトヨタはこれに先立ち2015年1月に、燃料電池車(FCV)の特許1970件と水素タンクの特許(290件)を公開し、17年9月にはマツダ、デンソーとともに設立したEV C.A. Spiritを通じて、EV(電気自動車)の標準規格を策定。他の自動車メーカーやサプライヤーも参画が可能な枠組みづくりをスタートしている。

 つまりこれで、HV、FCV、EVというこれからの環境戦略の軸となる全てのジャンルについて、何らかの形で技術供与を行うということになる。

 さて、これを聞いて、普通に考えるとふに落ちない点は多分3つある。まずは「トヨタはいったい何のために競争領域の技術をオープンにするのか?」。そして「どうやって実現していくのか?」。さらには「なぜそんな大事な技術を公開することが可能なのか?」ということだろう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る