2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

保険料0円が続いてきた「わりかん保険」についに保険料発生 その時加入者は?(2/2 ページ)

日本初のP2P保険である「わりかん保険」で7月、初めて保険料が発生した。保険スタートアップのjustInCaseが提供するわりかん保険は、加入者同士の助け合いの精神のもと、毎月決まった保険料を支払うのではなく、保険金支払いが発生したときに初めて、加入者で保険金額を“割り勘”して支払う仕組みのがん保険だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

加入者数は2212人

 一方で、対面営業もなくスマホからの加入のみという仕組みもあり、加入者は現状ITに慣れた先端層に偏っている。8月1日時点での加入者は、20-30代と40-54代がそれぞれ1000人、55歳以上が163人の合計2212人だ。当初、統計的に安定して保険金支払いが発生するようになる加入者数として1万人を1つのターゲットとしていたが、そこには遠い。


8月1日時点でのわりかん保険の加入者数

 「まだまだ道半ば。新しい仕組みなので浸透が足りていない。ただし、少額短期の保険としては半年で2000人は他社に比べても遜色ない」(畑社長)

 わりかん保険は革新的なビジネスアイデアの実証実験に使われる「内閣府サンドボックス制度」のもとで提供されている。実証実験という意味では、実際に保険金の支払いも行われ、人数的にも十分な数だという。

 この成果を生かして、今後はP2P保険の仕組みを他の保険会社へ提供することを想定しており、すでに話を進めているという。「実証実験が終わった後、ほかの会社にもシステムを関与するなどの連携があり得る。保険の一分野にしたい」と畑社長は手応えを語った。


justInCaseの畑加寿也社長

 また、当初はがんというほとんどの日本人が罹患する病気を対象とした保険としたが、いかんせん、高齢者以外ではがんの罹患率はそれほど高くはない。もう少し発生率が高い保険への取り組みや、もニッチな領域に絞った保険の開発も検討中だ。

 「例えば、糖尿病の人同士で助け合うような仕組みができれば。がんよりもニッチな市場にはなっていくが、そういう方向性はあり得る」(畑社長)

 

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る