2015年7月27日以前の記事
検索
調査リポート

74.1%がテレワーク勤務なのに「出社しないとできない業務がある」と回答 どんな業務?(1/2 ページ)

トレンドリサーチと中小企業向けクラウドERP『キャムマックス』を提供するキャムは、テレワーク導入企業に勤務する男女に対して、「テレワーク」に関する調査を実施した。テレワーク勤務にもかかわらず、74.1%が「出社しないとできない業務がある」と回答した。どんな業務があるのか、調査した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 NEXER(東京都豊島区)が運営する日本トレンドリサーチと中小企業向けクラウドERP「キャムマックス」を提供するキャム(福岡市)は、テレワーク導入企業に勤務する男女に対して、「テレワーク」に関する調査を実施した。その結果、74.1%がテレワーク勤務にもかかわらず、出社しなければできない業務を抱えていることが分かった。


トレンドリサーチとキャムは「テレワーク」に関する調査を実施した(画像:ゲッティイメージズより)

 テレワークの実施率については、81%の人が「テレワークをしている」と回答。一方、テレワーク導入企業にもかかわらず「テレワークをしていない」と回答した人も19%に上った。


テレワーク実施率を調査(出典:日本トレンドリサーチ「テレワーク」に関するアンケート

 「出社しなければできない業務がある」と回答した74.1%に対し、どのような業務があるのか尋ねた。「郵便物の受け取り」(20代男性)、「お客さんとの取引、信頼を得るため」(30代女性)、「調印や稟議決済のための押印」(50代男性)や「自分のPCから印刷をしたい時、会社のプリンターでしか印刷ができない」(50代女性)などが挙げられた。

 自由回答には、「印鑑を押しに行くため」という意見も多く、社外秘の資料や重要な書類への押印などからの出社が発生していることが分かる。そのほか、「お客さんとの取引」など、コロナ禍でオンライン商談などが加速した一方、まだまだ重要な取引は”信頼”の観点から対面を重視している企業があることがうかがえた。


出社しなければできない業務のために出社することがあるか?(出典:日本トレンドリサーチ「テレワーク」に関するアンケート
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る