ニュース
シンガポールに「DON DON DONKI」の新店オープン 総菜を強化:食品だけの品ぞろえ
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、「DON DON DONKI Northpoint City」をシンガポールにオープンする。食品のみを扱うのが特徴で、特に総菜に注力する。
「ドン・キホーテ」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、「DON DON DONKI Northpoint City」をシンガポールにオープンすると発表した。開店日は10月7日を予定している。
新店舗は、シンガポール北部最大の商業施設「Northpoint City」にオープンする。この商業施設の近隣にはアジアを代表する動物園があるため、コンセプトを「サファリパーク」と設定。探検家のコスチュームに身を包んだ、ドンキのキャラクター「ドンペン」と「ドンコ」の装飾を店内にあしらった。また、セルフレジを導入することで、従業員との接触機会を減らして買い物ができるようにした。
同店は、食品のみを販売するのが特徴で、総菜の品ぞろえを特に充実させる。毎日選ぶ楽しみを感じられるようにするのが狙いだ。通勤、通学の際に気軽に来店してもらいたいとしている。
同社は、「DON DON DONKI」を日本製の商品などを手に取りやすい価格で提供する「ジャパンブランド・スペシャリティストア」として位置付けおり、環太平洋エリアで積極的に展開している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた
「隣接する商業施設からテナントが撤退」「水筒の持ち込み禁止」などのニュースで注目を浴びているレゴランド。ネット上では酷評する声もあるが、実際はどうなのだろうか。記者が家族を連れて遊びに行ってみた。 - なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”
フットマークのジェンダーレス水着が話題になっている。性の悩みだけでなく、さまざまな理由で「肌を隠したい」生徒のニーズに対応するのが狙い。開発者にその背景を聞いた。 - パソナの淡路島移転計画はどうなっている? 家族で引っ越した社員が語ったリアルな日常
パソナが着々と社員の淡路島移住を進めている。実際に働いている社員はどういったことを考えているのか。現地で増えている商業施設の状況も取材した。 - 290円ラーメンに250円定食 びっくりドンキー、幸楽苑、なか卯で進む「朝食革命」の正体
朝食に力を入れる外食チェーンや飲食店の動きが目立ってきた。ハンバーグ専門店「びっくりドンキー」、タピオカや台湾料理の専門店「春水堂」などが参入している。どのような戦略を打ち出しているのか。 - スシローとくら寿司 「価格帯」と「シャリ」から見えた戦略の“決定的”な違いとは
大手回転寿司チェーンのスシローとくら寿司。標準的な寿司の重さはほぼ一緒。しかし、価格とシャリの違いから戦略の違いが見えてきた。