2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

「ジェンダーレス水着」はなぜ誕生した? 背景にスクール水着の進化、男子が隠していた悩み一般販売も開始(4/4 ページ)

男女のデザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」が話題になった。背景にはスクール水着の進化があるという。開発に踏み切った経緯とは?

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

男子が隠していた悩み

 同社の社員が「実は男子も肌を隠したいと考えている」と気付かされた出来事がある。過去に、墨田区にある中学校の生徒と、スクール水着を共同で開発するプロジェクトを実施したのだが、ある男子生徒が長袖とフルレングスのパンツを提案した。足首まで隠れるようなデザインだったという。「やせすぎている」「太っている」「腹筋が割れていない」といったコンプレックスを抱えていたが、我慢するのが当然だと考え、自分の意見を表明できていなかったのだ。


中学生がデザインした水着は、露出が少ないものだった(出所:発表会資料)

 フットマークが実施した調査によると、ラッシュガードを着用する理由の1位は「紫外線が気になるから」で、2位は「肌を露出したくないから」だった。


ラッシュガードを着用する理由は?(出所:プレスリリース)

 こうした経緯を見ていくと、性的に悩みを抱えている生徒への対応という側面だけではなく、紫外線対策の意識の高まりや、肌を露出することへの嫌悪感が高まっていったことも、ジェンダーレス水着が誕生した背景にあることが分かる。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る