2015年7月27日以前の記事
検索
連載

低迷続きの福岡「七隈線」が、たった「1.6キロ」の延伸で「超混雑路線」になったワケ宮武和多哉の「乗りもの」から読み解く(1/5 ページ)

開業から20年近く低迷が続いていた福岡「七隈線」が「超混雑路線」に変身? 背景には距離にしてたった1.6キロの延伸開業がある。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

新連載・宮武和多哉の「乗りもの」から読み解く:

乗り物全般ライターの宮武和多哉氏が、「鉄道」「路線バス」「フェリー」などさまざまな乗りもののトレンドを解説する。


 開業から20年近く低迷が続いていた「福岡市地下鉄七隈線」(以下:七隈線)が、距離にしてたった1.6キロ(天神南駅〜博多駅間)の延伸開業をきっかけに、全国有数の「超・混雑路線」に生まれ変わった。

 実際のラッシュ時の状況を観察していても、以前には見られなかった吊り革・手すりの争奪戦が発生し、乗車を諦めて次の電車を待つ人も。東京・大阪の鉄道路線にも引けを取らない混雑ぶりは、福岡市地下鉄が公表している資料 「ラッシュ時の混雑状況データ」からも読み取れる。

鉄道
福岡市地下鉄 七隈線の車両

七隈線、いきなり猛烈な混雑路線に変身? 現地を見てきた

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る