特集
2003/09/08 18:00 更新
UNIX USER2003年10月号「Pragmatic UNIX」より転載
シスログの仕組み (2/7)
UNIX USER 2003年10月号より転載
●シスログの設定ファイル
左のフィールドがメッセージ出力のファシリティとレベルを決める部分で、「セレクタ」といいます。右のフィールドが該当するメッセージの出力先を指定する部分で、「アクション」といいます。セレクタとアクションの間はタブ文字で区切らなければいけませんので、注意してください。FreeBSDとLinuxではタブとスペースを利用できますが、互換性を考えるとスペースは使わないほうがいいでしょう。
●セレクタの指定
です。すなわち、「daemon.warning」や「mail.info」のように指定します。「daemon.warning」と指定したときは、「daemon」ファシリティに属するプログラムが「warning」レベル以上のメッセージを出力したときに、ログを記録します。また、前述のようにレベルとして「*」や「none」が使えます。
複数のファシリティはコンマを使って指定
ファシリティは何個つないでも構いません。コンマで列挙した全部のファシリティに対して、後のドットに続くレベルを指定したことになります。その一方、複数レベルの指定はできません。複数指定してもいずれかが一番低いレベルになって、ほかのレベルも全部含むことになるからです。
●アクションの指定
ローカルファイルに書き込む
と指定した場合、daemon.warningに該当するメッセージは/var/log/messagesファイルに書き込まれます。 また、ログ書き込み時に指定するファイルが必ず存在していなくてはなりません。シスログはファイルへの書き込みを行いますが、自動的にはファイルを生成しません。そのため、ファイルが存在しなかった場合、エラーにもならずメッセージは消えてなくなります。システム提供のファイルではなく独自のファイルに書き込むようにした場合など、ファイルを作成し忘れることがよくあるので注意してください。 なお、Linuxではファイルが存在しないと自動的に作成してくれます。しかし、いつもそれに頼っているとほかのOSで作業しなくてはならないときに必ず忘れます。よって、Linuxでも新しいファイルに記録するときはファイルを作成する手順を怠らないようにしておきましょう。
複数ファイルに書き込む
と指定したとき、/var/log/messagesファイルにはdaemonとauthのwarning以上と、kernのerr以上のメッセージが書き込まれます。同時に、daemonのログが/var/log/daemon.logに、authのログが/var/log/auth.logに書き込まれます。すなわち、1つのメッセージを複数のファイルに書き込むことも、複数のメッセージを1つのファイルにまとめることも可能です。
ほかのホストにメッセージを送る ほかのマシンのsyslogdにメッセージを送りたいときは、ファイルの位置にホスト名称を指定します(IPアドレスでも構いません)。その際、ホスト名称の前に「@」を付けます。
これで、centralloghostというホストへメッセージを渡します。また、メッセージを受け取ったホストでもさらにほかのマシンへメッセージを送ることができます(ただし、この方法には問題があるのでそこまではしないほうが無難です。詳細は次回に説明します)。メッセージを受け取ったホストでログファイルに書き込むようにしておけば、ネットワーク全体からのメッセージをまとめる「シスログ管理ホスト」が構築できるわけです。もちろん、次のようにすればローカルとリモートの両方にログを残すことも可能です。
ユーザーにメッセージを送る
こうしておけば、usernameが利用しているTTY端末すべてにメッセージを出力します。もちろん、ログインしていなければ出力先がないので何も出力しません。
と指定することがあります。
プログラムにメッセージを送る
特定イベントが発生したときに、管理者宛てにメール通知するなどの使い方が可能になるでしょう。 なお、この指定はSolarisではできません。
●複数セレクタの同時指定
これはアクションが同じなので、セレクタをひとまとめにして1行に書くことが可能です。セレクタを複数同時に指定する場合はセミコロン(;)で区切ります。
ただ、この指定は読みやすさも考慮して使用したほうがいいでしょう。複数のセレクタやファシリティを同時に書き並べる場合、1行がかなり長くなってしまいます。エディタで編集する際にちょうど画面幅に収まる程度にして、それを超えるようなら別の行にしておくほうがいいと思います。1行に書いたからといってメリットがあるわけでもありません。
関連リンク
|
[山下 哲典,UNIX USER]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.