メディア

第8世代の「iPad」は何が変わった? ポイントをチェック【比較】

» 2020年09月19日 10時00分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Appleが9月18日、第8世代の「iPad」を発売しました。NTTドコモ、au(KDDIと沖縄セルラー電話)、ソフトバンクも、9月23日にWi-Fi+Celluar(モバイル通信対応)モデルの販売を開始します。

第8世代のiPad 第8世代の「iPad」。一見すると第7世代と変わりないように見えますが……

 一見すると、2019年に発売された第7世代モデルと大きな違いはないように見えるのですが、何が変わったのでしょうか。どちらを買うべきなのでしょうか。チェックしてみましょう。

一番の変更点は「プロセッサ」

 第8世代のiPadにおいて、一番大きな変更点はデータの処理や画面(ディスプレイ)への描画を担う「プロセッサにあります。

 第7世代、そしてさらに先代の第6世代のiPad(2018年モデル)のプロセッサは「A10 Fusionチップ」でした。2017年に発売された「iPhone 7」や「iPhone 7 Plus」と同じプロセッサです。

 A10 Fusionは当時のスマートフォンやタブレット用のプロセッサとしては非常に高性能で、第7世代のiPadが発表された際にも「(米国で)売上トップのWindows PCと比べて最大2倍の処理性能を誇」るとアピールされました。事実、2020年現在においてもタブレット用プロセッサとしては十分なパフォーマンスを発揮できます。

A10 Fusion 第6世代と第7世代のiPadのプロセッサ「A10 Fusion」は、2019年時点でも「(米国で)売上トップのWindows PCと比べて最大2倍の処理性能」を持っているとされました

 それに対して、第8世代iPadではプロセッサが「A12 Bionicチップ」に変更されました。2018年に発売された「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」などと同じプロセッサです。

 A12 Bionicは、機械学習の処理に特化した「ニューラルエンジンを搭載しています。そのため、AR(拡張現実)アプリ、クリエイティブアプリなど、機械学習ベースのAI(人工知能)を利用するアプリでは、処理速度の大幅向上が期待できます。Appleは「(米国で)最も売れているWindows PCより最大2倍、最も売れているAndroidタブレットより最大3倍、最も売れているChromebookより最大6倍も高速」とアピールしています。

 GPU部分(グラフィックス)の性能もA10 Fusion比で2倍に引き上げられているので、ゲームアプリの快適さも増します。

クリエイティブ A12 Bionicは機械学習処理に特化した「ニューラルエンジン」を搭載しているので、レタッチソフトなど機械学習ベースのAIを使うアプリは大幅なパフォーマンス向上が期待できます
ゲーム A12 BionicはGPU部分の性能も向上しているので、3Dゲームをより快適に楽しめます

本体サイズやカラーは変わらず 重量は“微増”

 第8世代のiPadの本体サイズと設定カラーは、第7世代と変わりません。具体的なサイズは約174.1(幅)×250.6(高さ)×7.5(高さ)mmで、カラーはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3つを取りそろえています。パッと見ではどちらがどちらか判別が付かないと思います。

 ただし、重量には少し変化があります。第7世代ではWi-Fiモデルが約483g、Wi-Fi+Celluarモデルが約493gでしたが、第8世代はWi-Fiモデルが約490g、Wi-Fi+Celluarモデルが約495gと少し増えました。プロセッサの強化に伴い、それを冷やすための機構の分だけ重たくなったものと思われます。

 とはいえ、重さの差はWi-Fiモデルで7gほど、Wi-Fi+Celluarモデルで2gほどしかないため、手に取った時の重量差は感じられないと思われます。

iPadの比較 第7世代と第8世代のiPadは、共に同じサイズです。カラーが同じなら、パッと見で見分けは付きません

第8世代と第7世代、どちらを選ぶ?

 第8世代iPadと第7世代iPadの違いは、大きく見るとプロセッサの違いのみということになります。本体カバーを兼ねる「Smart Keyboard」や、専用のペン「Apple Pencil(第1世代)」など、多くのApple純正オプションは両世代で共通です。Apple以外のサードパーティー製の周辺機器も同様です。

 なお、両世代は一部の周辺機器を「iPad Pro(10.5インチ)」や「iPad Air(第3世代)」とも共有できます。家族がiPadを持っている場合、共有できる周辺機器があれば、その購入費用を節約できるかもしれません。

オプション 第8世代iPad用のオプション品の多くは、第7世代のiPadでも使えます

 カメラのスペック、ストレージ容量のラインアップ(32GBと128GB)など、その他の要素も変わりありません。発売時のApple直販価格も両者に差はありません。違いはプロセッサと、LightningケーブルとACアダプターが「USB Type-C」接続に変更されたことだけです。

 「なら、断然新モデルがおすすめでしょ?」と思われるかもしれませんが、そうとも言いきれません。家電量販店などでは旧モデル(第7世代)の値引き販売が行われる可能性が高いからです。

 お手頃感をより重視する人は、第7世代のセールを狙うのも“あり”です。

iPad(第7世代) 手頃感を重視する場合は、家電量販店などで第7世代iPadのセールを待つのも選択肢の1つです(Smart KeyboardとApple Pencilは別売です)
iPad(第8世代) プロセッサのパフォーマンスを重視するなら第8世代がおすすめです

「Wi-Fiモデル」と「Celluarモデル」なら、どちらがいい?

 iPadシリーズには、Wi-Fi(無線LAN)とBluetooth通信に対応する「Wi-Fiモデルと、これらに加えて携帯電話ネットワークでの通信にも対応する「Wi-Fi+Celluarモデルが用意されています。

 Appleの直販価格をベースとする場合、Wi-Fi+CelluarモデルはWi-Fiモデルの1万2000円(税別)増しです。単純に価格を重視するならWi-Fiモデルがおすすめ……といきたい所ですが、そうも言いきれない面もあります。

 その理由は、Wi-FiモデルとWi-Fi+Celluarモデルで扱える位置情報の「ソース(根拠)」の差にあります。

  • Wi-Fiモデル:デジタルコンパス+Bluetoothビーコン+Wi-Fiアクセスポイント
  • Wi-Fi+Celluarモデル:デジタルコンパス+Bluetoothビーコン+Wi-Fiアクセスポイント+携帯電話ネットワークの位置情報(※1)+人工衛星(GPS/GNSS)による位置情報

(※1)通信できるSIMカード(eSIMを含む)を挿入している場合に限ります

 Wi-Fi+Celluarモデルにのみ、より正確な位置情報を取得できるハードウェアが搭載されています。地図やナビゲーションをするアプリを多用するなら、Wi-Fi+Celluarモデルの購入を強くおすすめします。測位データを使うゲーム、例えば「Pokemon GO(ポケモンGO)」などをプレイする場合も、Wi-Fi+Celluarモデルの方が良いでしょう(※2)。

(※2)測位機能を利用するアプリのうち、GPS/GNSSの利用を必須とするものは、Wi-Fiモデルでは正常に起動しないか、起動しても意図した通りに動作しない恐れがあります

位置情報ソース GPSやGNSSを使った測位、携帯電話ネットワークを使った測位はWi-Fi+Celluarモデルにしかできません。ナビとして使う場合は、事実上Wi-Fi+Celluarモデル“一択”です

 その他、Wi-Fi+Celluarモデルでは他のWi-Fiデバイスとネット接続を共有する「テザリング(インターネット共有)も利用できます。万が一の場合はルーター代わりに使うことも可能です。

 見方を変えると、測位機能やテザリング機能が不要なら、手頃なWi-Fiモデルもおすすめです。また、背面の「仕上げ」の美しさを重視する人にも、Wi-Fiモデルをおすすめします。

背面 Wi-Fiモデル(左)と比べると、Wi-Fi+Celluarモデル(右)はアンテナ搭載部(背面上部)が樹脂素材となっているため、背面の“美しさ”に欠けることは否めません。ケースやカバーをすれば分からないことではありますが……

「販路」にも注意

 Wi-FiモデルとWi-Fi+Celluarモデルは、購入できる場所(販路)が一部異なります。

  • Wi-Fiモデル:Apple直販(Webと店頭)、Apple製品を取り扱う量販店、ソフトバンクショップ
  • Wi-Fi+Celluarモデル:Apple直販(Webと店頭)、携帯電話事業者のiPad取扱店(家電量販店を含む)

 Wi-Fi+CelluarモデルをApple直販で購入する最大のメリットは、携帯電話事業者(キャリア)の制限がない「SIMロックフリー」の状態で販売されることにあります(※3)。既に手元にSIMカードがある場合など、キャリアの契約に縛られたくない場合は特におすすめです。

 なお、SIMロックフリーのWi-Fi+CelluarモデルはApple製品を取り扱う量販店の“ごく一部”の店舗でも購入できます(全ての店舗ではありません)。ビックカメラやヨドバシカメラではWeb通販でも取り扱っています。

(※3)Apple直営の実店舗ではキャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)の契約を伴う購入にも対応しています。この場合は各キャリアが提供する分割払いなど、キャリア独自の販売プログラムやキャンペーンも適用できます(一部例外あり)

こちらの記事もチェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの「歩きやすいシューズ」3選 長時間歩くときに履きたい、“快適スニーカー”は要チェック
  2. 登る人と下る人はどちらが優先? 登山で押さえておくべき「暗黙のルール」3選【2024年4月】
  3. 今売れている「スマートウォッチ」トップ10&おすすめ TOP3は1万円以下のお手頃モデル【2024年5月版】
  4. 登山で足が疲れやすい人におすすめの「足の疲れ予防アイテム」3選 登山経験豊富な元アウトドア店員が厳選!【2024年4月版】
  5. 「登山でトレッキングポールは必要なの?」元アウトドア店員が解説 基本的な使い方も紹介
  6. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  7. 【付録】お出かけに役立つ「付録グッズ」4選 スヌーピーの「茶こし付きボトル」が登場! 洗濯機で洗える大容量バッグも要チェック【2024年4月版】
  8. 「シャープペン」売れ筋ランキングトップ10 1位はぺんてるの技術開発力を集結した究極の1本【2024年5月版】
  9. ワークマンの“晴雨兼用折りたたみ傘”を使ってみた 収納袋がくっつくから、なくさない! カラー展開がかわいいワンタッチ傘
  10. よくある「トレッキングシューズ」選びの失敗談 後悔しないためにチェックすべきこととは?【2024年最新版】