メディア

「電気圧力鍋」売れ筋ランキング&おすすめ3選 1位はアイリスオーヤマ製品【2023年6月版】

» 2023年06月06日 11時30分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「電気圧力鍋」は、手軽に時短調理ができる便利なアイテムです。

アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PC-MA2-W」 アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PC-MA2-W」(出典:Amazon

 ガスや火を使わないので、小さな子供のいる家庭でも安心です。1台あると、日々の料理のバリエーションが豊かになり、家事も楽になるので忙しい人に特におすすめの家電です。

 ここでは、今売れている人気の「電気圧力鍋」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年5月29日11:00現在)に基づいてランキングを集計しています。


Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

今売れている電気圧力鍋:7役こなす優れもの アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PMPC-MA4-B」

アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PMPC-MA4-B」 アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PMPC-MA4-B」(出典:Amazon

 アイリスオーヤマの「電気圧力鍋 PMPC-MA4-B」は、90種類もの自動メニューを搭載した製品。予約調理にも対応しています。最大で12時間保温できるため、いつでも温かい料理を食べられます。

 圧力調理だけでなく、無水調理や蒸し調理、低温調理、発酵調理など1台で7つの役割をこなす優れものです。

 「なべモード」を搭載している点も特徴。火を使わずに鍋を楽しめるので、子供やお年寄りのいる家庭でも安心です。付属のガラスふたは、鍋料理を煮込む際に内部の様子を確認したり、保温したりするのに便利です。

 お手入れモードも搭載されており、30分間の煮沸洗浄も可能です。

今売れている電気圧力鍋:球状鍋がポイント ティファール 「ラクラ・クッカー コンパクト CY3518JPA」

ティファール 「ラクラ・クッカー コンパクト CY3518JPA」 ティファール 「ラクラ・クッカー コンパクト CY3518JPA」(出典:Amazon

 ティファールの 「ラクラ・クッカー コンパクト CY3518JPA」は、球状の鍋が特徴的な製品です。この球状鍋により、食材にムラなく熱が伝わりやすくなっています。

 圧力調理の他に、蒸す・煮る・炒める調理も可能で、他にも低温調理・無水調理・発酵も可能です。さらに白米・玄米の2種類の炊飯モードも搭載しています。付属のレシピブックには80種類ものレシピが掲載されており、多彩な調理を楽しめます。

 調理後は最大24時間保温が可能。予約調理もできます。タッチパネルで直感的に操作できるため、使いやすいでしょう。

今売れている電気圧力鍋:コンパクトなのに大容量 パナソニック「電気圧力鍋 SR-MP300-K」

パナソニック「電気圧力鍋 SR-MP300-K」 パナソニック「電気圧力鍋 SR-MP300-K」(出典:Amazon

 パナソニックの「電気圧力鍋 SR-MP300-K」は、時短でヘルシーな料理を作れることが魅力の製品です。通常の鍋と比べて、豚の角煮は約3分の1、黒豆の煮豆は約4分の1の時間で調理可能。さらに無水調理や「ヘルシースープコース」で調理すれば、栄養とうま味を逃さずに健康的な料理を楽しめます。

 圧力調理の他に、自動調理、無水調理、低温調理も可能で、付属のレシピブックには100種類ものレシピが掲載されており、バリエーション豊かなメニューを簡単に調理できます。カレーなら4〜5人分作れるほどの容量がある一方で、本体のサイズ感はコンパクトなことも魅力。収納や持ち運びがしやすいでしょう。

電気圧力鍋売れ筋ランキング:10位〜4位

10位:アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PMPC-MA2-B」

9位:エムケー精工「電気圧力鍋 ヘルシーマルチポット EA-130K」

8位:アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PC-EMA6-W」

7位:アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 KPC-MA2-B」

6位:ティファール「ラクラ・クッカー CY3501JP」

5位:パナソニック「電気圧力鍋 SR-MP300-K」

4位:ティファール 「ラクラ・クッカー コンパクト CY3518JPA」

電気圧力鍋売れ筋ランキング:トップ3

3位:AONCIA「電気圧力鍋」

2位:アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PC-MA2-W」

1位:アイリスオーヤマ「電気圧力鍋 PMPC-MA4-B」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 「スポットクーラー」で部屋は冷える? ルームエアコンが壊れて、仕方なく購入した筆者が【本音レビュー】
  2. 今売れている「スマートウォッチ」ランキングトップ10 おすすめモデルもピックアップ【2025年7月版】
  3. 【車中泊】5万円台の「ポータブルクーラー」を車中泊で使ってみた 睡眠モードが優秀! 暑い日も朝までぐっすり【2025年7月版】
  4. 「保冷ペットボトルホルダー」おすすめ5選 飲み物を冷たいまま楽しめる【2025年7月版】
  5. 今売れている「オリエントの腕時計」おすすめ&ランキング 手頃で上質な国産ウォッチ【2025年7月版】
  6. 今売れている「インソール」ランキングトップ10&おすすめ 高いサポート力を持ったアイテムに注目【2025年7月版】
  7. 大きすぎず使いやすい「“ちょうどいい”サイズのトートバッグ」おすすめ3選【2025年7月版】
  8. 旅行にぴったりな「ノースフェイスのバッグ」おすすめ3選【2025年7月版】
  9. 今売れている「ポータブルクーラー」おすすめ3選&ランキング キャンプや車中泊を涼しく過ごすために! 2万円台で買える初心者向けなど【2025年7月版】
  10. 1万円以下で買える「電波ソーラー腕時計」おすすめ4選 シチズンのサブブランド、カシオの高コスパモデルが狙い目!【2025年7月版】