「活動量計」は運動量や消費カロリーなどを測定するアイテムで、ダイエットや健康管理に活用できます。最近では、多機能なスマートウォッチやスマートバンドを活動量計として使う人も多いようです。
測定項目は、歩数や歩行距離、睡眠の質、心拍数などさまざまで、日々の体調管理がより簡単にできます。ここでは、今売れている人気の「活動量計」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。
本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年12月8日11:00現在)に基づいてランキングを集計しています。
さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。
Fitbitの「Charge 5」は、高機能でコストパフォーマンスに優れた健康管理トラッカーです。ショッピングサイトでの実売価格は1万円台半ばからとなっています。GPS搭載で運動距離や心拍数測定など常時、リアルタイムのエクササイズデータを確認できます。ストレスマネジメント機能では、運動や睡眠がどのようにストレスに影響しているのか把握することが可能。睡眠機能では、睡眠ステージを分析し、体にとって最適なタイミングで起こしてくれます。さらに血中酸素ウェルネスや心拍変動、皮膚温の変動などの記録も可能です。
Suica対応で手首をかざすだけで、鉄道・バス等の利用や商品購入の決済ができるのも便利なポイントです。
Xiaomiの「Smart Band 8」は、高解像度のディスプレイが搭載されており、自動で最適な明るさ調節をするスマートバンドです。健康トラッキング機能では、酸素濃度センサーが血中酸素レベルを測定し、心拍数を24時間モニタリングします。最大約16日間の連続使用が可能で、約1時間でフル充電できます。
150以上のスポーツモードが搭載されているのも魅力で、ランニングモードや体感ボクシング機能など、多彩な機能でトレーニングをサポートします。
GARMINの「vivosmart 5」は、歩数、心拍数、ストレスレベル、睡眠などの健康情報を自動でトラッキングします。さらに、女性向けのヘルスケア機能も搭載し、生理周期や妊娠トラッキングも可能です。他にも、睡眠モニタリングや転倒検出機能などがあります。着信やメッセージ受信の通知も可能です。
スリムでスマートなデザインで、カラーは3色。タッチスクリーンとボタンの2WAY仕様で快適な操作性を実現しています。バッテリーは一度の充電で約7日間の稼働が可能です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.