ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙

Click Here!
高速インターネット入門
14万人のインターネット大調査
WEB OF THE YEAR 2002
ホームページ作成講座

Yahoo! Internet Guide 2002年12月号 2002年10月29日(火)
News Browse Focus

実現に近づくホームネットワーク
-
家電どうしがつながる共通の手順が普及のカギ?

ジタル化された家電がネットワークで結ばれ、互いの価値を高め合う。そんなコンセプトは何年も前から喧伝されてきたが、今年から来年にかけて、インターネットとも密接につながったホームネットワークが、ようやく現実のものになろうとしている。

 これまで家電(とくにAV機器)の世界では、テープやディスクといった何らかのメディアを介することで、異なる家電どうしが結び付いていた。メモリースティックやSDカードもその延長の発想だ。しかし家電がつながるために接着剤となる「媒体」を必要とするのは、家電自身が互いにつながる方法を知らないからだ。もし、同じ手順、同じ言葉で機器どうしが通じ合えるなら、家電はより使いやすく高機能なものになるだろう。たとえば録画/録音したコンテンツは、記録媒体を通じなくとも、ホームネットワークのどこかにあれば再生できるようになる。コンテンツのある機器と再生する機器が別の場所にあってもかまわない。

 もちろん、ネットワークでつながるためには、機器どうしが互いに話をする手順が決まっていなければならない。一部、同じメーカー内の機器どうしなどではそうした機能が実現している。たとえば、ソニーのVAIOシリーズは、VAIO上のテレビチューナーやハードディスクなどをネットワーク経由でほかのAV機器から利用可能にするソフトウェア「VAIO Media」を搭載する。

 業界では現在、ネットワークにつなぐだけで特別な設定の必要なく機器どうしが通信可能になる「Universal Plug & Play」(UPnP)という規格をサポートする動きが活発だ。これが本格的に製品に採用されてくれば、メーカーを問わず各社製品が境目なくつながり、連携するようになるだろう。

 10月初めに開催されたCEATEC JAPAN 2002でも、各社がホームネットワーク向けのさまざまな形を参考出展した。いまのところは、1台でさまざまなコンテンツをため込んでおけるハードディスクを備え、ブロードバンドルーター、無線LANアクセスポイント、テレビチューナーなどの機能も束ねたホームサーバーが目立っている。だが、UPnPを多くの機器がサポートすれば、コンテンツを置くハードディスクは各機器上に分散したままでもよい。また、UPnPはTCP/IPに準拠しているため、インターネット(=家庭外)と接続することもたやすい。外出先の携帯電話から自宅のビデオデッキを操作するといった用途だけでなく、自宅にある動画や音楽をインターネット経由で外出先から楽しむことも簡単にできる。

 本格的な商品化に向けて機能が収れんされていくまでにはまだ時間がかかるかもしれないが、ホームネットワークが絵に描いた餅ではなくなっていることは間違いない。

少しずつ見えてきたホームネットワークのカタチ
CEATEC JAPAN 2002などで出展されていたものを中心に、各社のホームネットワークへの取り組みを紹介する。

Photo 「VAIO Media」によって、VAIOのHDDに録りためたテレビ番組を、離れた場所にあるテレビ(WEGA)で観賞。VAIOがホームサーバーになる。WEGA側には「ルームリンク」というレシーバーを接続。両者は5GHz帯無線LANでつながる

Photo ホームネットワークのインフラとして、大容量のデータを高速転送できる5GHz帯無線LANを使ったAV伝送システムは各社が展示。写真はシャープがCEATECで参考出展した「5.2GHz帯無線AV伝送システム」

Photo 松下電器産業がCEATECで参考出展した「AVCサーバー」。動画、静止画、音楽などのデータを大量に蓄積できるストレージ機能、SDカードスロット、DVD-RAM機能を備える。ネットワークを介して複数機器に同時出力が可能

Photo 家電にも無線LAN機能が内蔵されていき、パソコンを介さずにホームネットワークへつながるようになるだろう。三洋電機はCEATECで無線LAN機能を内蔵したデジカメ、有機EL5.5型テレビ(左)を出展。また、最新のサイバーショット(右)はBluetoothのアンテナを内蔵している

Focus

Photo 日本ビクターがCEATECで展示した「ネットワークAVシステム」。HDDレコーダー内蔵の「メディアバンク」が複数の部屋に置かれ、機器間でデータの共有が可能。ストレージを持たない「メディアサテライト」「オーディオサテライト」、モバイル再生機器「AVビューワー」ともリンクする

Photo 富士通が10月8日に発表した「FMVファミリーネットワークステーション」。無線ブロードバンドルーター機能、40GバイトHDD、テレビチューナー内蔵。LANでつながったオンキヨーのオーディオ機器とリンク可能(本誌24ページ参照)


文/本田雅一 撮影/山本 中
前 News Browse Focus 2/4 次

あなたのタレコミ情報、待ってます!!
Yahoo! Internet Guideでは、インターネットの「タレコミ情報」を募集しています。インターネット上で気になっている出来事や事件、小耳に挟んだウワサ、あなたの周りでちょっと変わったネット活動を行っている人……などなど、インターネットにまつわることなら何でも構いません。編集部にぜひ取材してほしい、調べてほしいと思うことお寄せください。記事に採用された方にはオリジナルQUOカードを進呈いたします。情報応募お待ちしてます!
注)ただし、Yahoo! JAPAN、Yahoo! BBサービスへのご質問、お問い合わせはお控えいただけるようにお願いいたします。



SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。