年齢や食事によって変わる腸内細菌、では100歳以上の人の腸内は?違った傾向(1/2 ページ)

» 2015年06月12日 12時35分 公開
[MYCODE]
MYCODE

 「腸内細菌」とか「腸内フローラ」という言葉を知っていますか?

 腸の中にいる腸内細菌は1種類ではなく、多くの種類が存在します。「腸内フローラ」や、「腸内細菌叢(そう)」とは、腸内細菌の集まりを指す言葉ですが、多様な良い菌がバランスよく存在していることが重要だと考えられています。

 最近では腸内細菌を整えることで健康に大きく貢献することが知られており、話題になっています。例えば、肥満の人の腸にはいわゆる「デブ菌」が存在する、なんて恐ろしい報告もあるのです。

100歳以上の腸内細菌はどうなっているのか

 腸内フローラに影響を与えるのは、年齢、これまでに飲んだ抗生物質、そして住んでいる地域であると言われています。住んでいる地域の違いはすなわち、生活スタイルや食事ではないかと考えられます。

 中国、広西大学の研究グループは、中国の巴馬ヤオ族自治県という、ご長寿が多く住む村の100歳以上の人の腸内細菌と食事の内容について調べ、長生きしている人の腸内細菌の謎に迫ろうと考えたのです。彼らは腸内細菌のDNAを採取し、細菌がもつ必須遺伝子の違いから細菌の種類を分類しました。

       1|2 次のページへ

Copyright© DeNA Life Science, Inc. All Rights Reserved.