検索
ニュース

オリックスはなぜ弥生を買収するのか狙いは小規模事業者(2/2 ページ)

オリックスは年内に、会計ソフト大手の弥生を買収する。リースや保険、レンタカーなどを主力事業とするオリックスが、弥生を買収する理由は何なのだろうか。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ソフトウェア提供から、事業コンシェルジュへ

 実は今回の発表会で、記者が最も印象に残ったのは、弥生の岡本浩一郎社長が初めから終わりまでずっと笑顔で、非常に冗舌だったことだ。

 岡本氏によると、今後の弥生の成長戦略は5つある。(1)新規顧客開拓、(2)クラウドの活用、(3)製品強化と法令改正対応、(4)既存顧客との関係強化、(5)事業コンシェルジュへの進化の5つだ。このうち特に、事業コンシェルジュへの進化は、オリックスグループに入ってようやく可能になることだと説明する。「これまで弥生が提供してきたソフトは、例えば会計、給与計算……とどうしても縦割りになっていた。しかしオリックスグループに入ることにより、今後は金融の力を借りて、より総合的にお客様の事業の発展をサポートする事業コンシェルジュとしての価値を提供できるようになる」(岡本氏)


弥生の成長戦略、5つの柱。「クラウド活用と事業コンシェルジュへの進化は弥生らしいポイントだと思う」(岡本氏)

買収交渉は初夏から

 なお、オリックスによる弥生の買収という話は、実は2011年11月にも上がっていた。当時オリックスは「弥生の買収を検討している」と認めていたが、売り手であるMBKパートナーズの判断で交渉はストップしたという。

 「それ以降も、弥生(の買収)はオリックスにとって戦略的な意味が大きいと考えていた。今年の初夏にMBKパートナーズから改めて買収について声掛けをいただいて、具体的な検討に入った」(松崎氏)としている。買収は年内をめどに完了する予定だ。


左から、オリックス 松崎悟氏、弥生 岡本浩一郎氏、オリックス 浦田晴之氏
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る