レビュー

最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 7」レビュー モンスター級パフォーマンスの秘密は?(3/3 ページ)

4月18日に発売されたゲーミングスマホ「REDMAGIC 7」。中国ZTE傘下のNubiaが展開するブランドで、大手メーカーのスマホのスペックを大きく超えるのが特徴だ。実際に使ってみた感触をお伝えする。

前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

REDMAGIC 7をゲーム専用機にする

 ではREDMAGIC 7をゲーム専用機にしてみよう。インストールしたゲームアプリは直接起動してプレイすることもできるが、左側面の赤いスイッチをスライドさせることで「Game Boost Mode」に入り、ゲーム用のUI(ユーザーインタフェース)が立ち上がる。画面表示は横向きとなり、インストールされているゲームアプリが表示される(設定で一般的なアプリも登録可能)。


Game Boost Modeでゲーム専用機に変身する

 Game Boost Modeでゲームをプレイ中は、本体の左右側面から中央に向かってスワイプすることでゲーム専用の設定画面を呼び出せる。一切の通知をオフにしてゲームに集中したり、画面のリフレッシュレートだけではなくタッチサンプリングレートを変更したりでき、画面の録画もワンタッチで行える。ゲーム中でも随時変更できるので、ゲームはこのGame Boost Modeからプレイするのがいいだろう。


ゲーム中に各種設定をスワイプ操作で呼び出せる

細かい設定は左側のアイコンから行う

 実際にゲームをしてみると、ちょっと気になる点もあった。ヘッドフォンを接続していると左側のショルダートリガーがやや押しにくくなるし、USBケーブルを接続して充電しながらだと同様に右側がやや押しにくくなる。他社のように本体側面(横向きに保持した場合は底面側)にUSBやヘッドフォン端子があると、よりゲームに没頭できるだろう。

advertisement

ヘッドフォンを接続できるのはうれしいが、ゲーム中にやや位置が気になった

3眼のカメラを試す

 最後にカメラを使ってみよう。6400万画素広角、800万画素超広角、200万画素マクロの組み合わせは十分な性能だろう。なお標準の広角撮影は1600万画素相当となる。カメラのモードは多彩で「カメラファミリー」の中には暗闇の中の光の軌跡を写し出す「ライトドロー」や、夜の星空を撮影する「星空」などもある。


カメラのUIは癖もなく一般的(上)。多彩なカメラモードを持つ(下)

以下は実際にREDMAGIC 7で撮影した作例だ。


0.5倍撮影

1倍撮影

2倍撮影

5倍撮影

ボケ撮影

夜景撮影

マクロ撮影

 REDMAGIC 7はメモリ12GB+ストレージ128GBモデル(背面ブラック、Obsidian)とメモリ18GB+ストレージ256GB(透明、Supernova)の2種類が発売される。主な価格は以下の通り。ハイパワーなだけではなく冷却効果もしっかり考えられた製品だけに、ゲームマシンとしてスマートフォンを使いたい人にはお勧めだ。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.