auから「Galaxy Note9」登場 予約購入でJBLのネックスピーカーがもらえる特典も
auから「Galaxy Note9」が登場する。3色展開で、事前予約した上で購入するとJBL製ネックスピーカーがもらえるキャンペーンも実施する。
KDDIと沖縄セルラー電話は10月下旬、サムスン電子製Androidスマートフォン「Galaxy Note9 SCV40」を発売する。
SCV40は、8月9日(米国東部夏時間)に発表された「Galaxy Note9」のau向けモデル。日本独自のカスタマイズとしておサイフケータイ(FeliCa)とテレビ(フルセグ・ワンセグ)に対応し、auが利用する通信規格・ネットワークに最適化されている。
プロセッサはQualcommの「Snapdragon 845」(CPU部は2.8GHz 4コア+1.7GHz 4コア)を搭載。メインメモリは6GB、内蔵ストレージは128GBを備える。外部ストレージは最大256GBのmicroSDXCに対応する。画面はHDR(高ダイナミックレンジに対応する)QHD+(1440×2960ピクセル)の6.4型Super AMOLED(有機ELディスプレイ)を搭載している。OSはAndroid 8.1をプリインストールする。
バッテリー容量はau端末としては過去最大の4000mAhで、USB Power Delivery(USB PD)対応の電源アダプターと接続することで急速充電できる。連続待ち受け時間は約440時間、連続通話時間は約2750分(いずれもau 4G LTE/WiMAX 2+エリアの公称値)で、一般的な利用シーンにおける「電池持ち時間」は約130時間となっている。
Galaxy Noteシリーズでは初となるステレオスピーカーを搭載し、従来よりも音量も向上している。スピーカーはAKGによる監修を受けている。
カメラの構成は「Galaxy S9+ SCV39」と同様。アウトカメラは「広角」「望遠」のデュアル構成で、前者は1220万画素のメモリ積層型デュアルピクセルセンサーと絞り可変レンズ(F1.5/2.4)の組みあわせ、後者は1220万画素センサーとF2.4レンズの組みあわせで、インカメラは800万画素センサーとF1.7レンズの組みあわせとなっている。
カメラアプリも基本的にはSCV39と同様だが、「シーンの自動認識パターンの追加」「撮影に失敗した(と判断された)写真の失敗原因の提示」など、機械学習を使った機能改善が図られている。
Noteシリーズ最大の特徴である「Sペン」には、Bluetooth通信機能を追加。ペンのサイドキーを押すことでカメラのシャッターを切ったりプレゼンテーションのスライドを進めたりすることができる。稼働に必要な電力はペン内のキャパシタから供給され、本体に収納している間に充電できる。
SペンのBluetooth通信機能の稼働時間は30分(または約200クリック)で、キャパシタの電力を使い切った場合でも、本体に40秒間収納すればフル充電できる。
本体サイズは76(幅)×162(高さ)×8.8〜9.3(奥行き)mmで、重量は約201g。カラーはラベンダーパープル、オーシャンブルー、ミッドナイトブラックの3色を用意する。
「Galaxy Note9」予約キャンペーン
SCV40を発売日前日までに予約した上で11月18日までに購入すると、もれなくJBL(ハーマン)製のネックスピーカー「SOUNDGEAR」(2万円相当)がもれなくプレゼントされる。
プレゼントを受け取るには、11月30日までに特設サイトにエントリーする必要がある。発送は12月下旬以降順次行われる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新「iPhone」3機種と「Xperia XZ3」「Galaxy Note9」のスペックを比較する
9月は新iPhone、特に「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の話題で持ちきりだったが、Android勢も見逃せない。日本発売が予想される「Xperia XZ3」と「Galaxy Note9」は要注目。主要なスペックを比較してみた。 - 「Galaxy Note9」が海外で発売、ソウルの旗艦店は「Sペン」推し
「Galaxy Note9」が8月24日に世界各国で発売されました。Galaxyのフラグシップストアでは早速全モデルを並べて販売開始。韓国では予約販売分が既に消費者の元に発送されており、既に手にしている人も多いようです。 - 「Galaxy Note9」のSペン充電スタンドをニューヨークで発見
「Galaxy Note9」が8月9日(現地時間)に発表されました。発表会が行われたニューヨークにはSamsungの大型ショールーム「Samsung 837」が店を構えています。発売を待ちきれない人たちが押しかけていました。 - サムスンが「Galaxy Note9」発表 Bluetooth対応Sペンで操作性はどう変わった?
Samsung ElectronicsがNoteシリーズの新機種「Galaxy Note9」を発表。Bluetoothを内蔵したSペンを搭載。進化したポイントや使用感をレポートする。 - Sペン以上に“スペック推し”が目立ったGalaxy Note9発表会 次の新機軸は?
Samsungが「Galaxy Note9」の発表会を米ニューヨークで開催。SペンがBluetooth内蔵で進化したが、発表会ではスペック向上をより強調していた。Note8の欠点を補い、Galaxy S9/S9+の新機能を取り入れたファインチューニングの色合いが濃い。