検索
コラム

CESで大人気! 折り曲げスマホ「FlexPai」への期待と不安ふぉーんなハナシ(1/2 ページ)

「CES 2019」で大きな注目を集めたRoyole(ロヨル)のフレキシブルスマホ「FlexPai(フレックスペイ)」。実際触ってみると、期待を感じる一方、一抹の不安も……。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 「CES 2019」を取材するべく、1月5日(日本時間)から約1週間ほど米国・ラスベガスに出張していました。CES取材は2年連続2度目ですが、1週間あっても時間が足りないのではないかというくらいに取材すべき見どころはたくさんあります。

 そんな中、どうしても見に行きたかった取材先が、中国系の新興ディスプレイメーカー「Royole(ロヨル:柔宇科技)」のブース。「世界初のフォルダブル(折りたたみ可能)スマートフォン」こと「FlexPai(フレックスペイ)」を見たかったからです。

Royoleブース

Royoleは「ディスプレイ」が主力のメーカー

 先述の通り、Royoleは新興ディスプレイメーカー。CES 2019では、FlexPaiだけではなく、自社ディスプレイや自社技術を用いた応用製品を複数展示。中でも、Royoleの強みでもある「フレキシブルディスプレイ」関連製品は手厚く展示されていました。

 “ネタ”も含めて、一部の応用製品はすでに販売されています。

ネタだけど買えるやつ
フレキシブルディスプレイとセンサーのついた半袖シャツと帽子。実は日本でも代理店を通してセット購入可能(税別25万円:受注生産)
ロボット
フレキシブルディスプレイで表情が変わるロボット「Flexi」(写真)と「Flexa」も参考展示
MOON
有機ELディスプレイを活用した3Dシアターシステム「MOON」。北米では599.99ドル(約6万6000円)で購入できる
ダッシュボード
自動車のダッシュボード向けのフレキシブルディスプレイ
スマートスピーカー
360度ディスプレイを搭載した「Royole Smart Speaker」。CES 2019の「Innovation Award」を受賞した

FlexPaiは「ディスプレイ」をアピールするための製品

 フォルダブルスマホことFlexPaiは、Royoleの強みであるフレキシブルディスプレイのメリットを体感できる製品。現時点では中国だけとはいえ、実際に手に取って試せるということで、タッチアンドトライコーナーは大盛況でした。

 手にしたFlexPai。“折り曲げる”ギミックは非常に感動的。何より、ディスプレイ自体が曲がることに言葉にできない感動があります。

 開くとタブレットライクに使えて、閉じるとスマホライク。ある意味で「MEDIAS W N-05E」や「M Z-01K」の延長線上にある機種なんだな、と感じます。

開いた様子
FlexPai。ディスプレイを開いた状態だとタブレットのよう
折り曲げ途中折り曲げ後 本体を内側に折り込むと……
(一応正面側)(一応背面側)背面側 スマホライクに使える

 ディスプレイの画質も良好。フレキシブルだからといって手を抜いていません。視野角も広めなので、複数人で動画や写真を楽しむこともできます。

 単に「曲がります!」というだけではない点はとても好印象です。

視野角広い
ディスプレイは視野角広め。大人数で楽しむ場合も安心です
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る