ニュース
総務省が「携帯電話ポータルサイト(暫定版)」を公開 料金プランの確認を勧める
総務省が取り組む事項として「アクション・プラン」に盛り込んでいた「携帯電話ポータルサイト」の暫定版が公開された。携帯電話のプランや端末の選び方について、最低限知っておくべき知識を掲載している。
総務省は12月21日、携帯電話利用者が「ニーズに合ったサービスを選択する際に参考となる情報」を得られるようにする取り組みとして、同省のWebサイト上に「携帯電話ポータルサイト(暫定版)」を開設した。
サイトの概要
このサイトは、総務省が10月27日付で発表した「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」に基づいて開設された。
現在の暫定版の前書きでは、武田総務大臣も会見で利用した料金プランとデータ通信量の不釣り合いに関するグラフを示しつつ、「ご自身の支払っている通信料金の額や実際のデータ使用量を確認し、自分にぴったりなサービスをつかっているか確認しませんか?」と携帯電話利用者に呼びかけている。その上で、利用者のニーズに合ったプランや端末の選び方を7項目(よくある質問と用語集、参考資料集を含めると9項目)に分けて解説する構成となっている。
現時点ではどちらかというと携帯電話ユーザーが適切な選択をできるようになるための最低限の知識を教えるような構成となっている。画像や図表なども使って、できるだけ分かりやすく説明しようとしてはいる。ただし、PC用サイトで見ると表示が小さいので、できればスマートフォンやタブレットを使って読むことをお勧めする。
関連記事
- 「利用者理解」「多様なサービス」「MNPの簡素化」が柱――総務省が「アクション・プラン」を策定 公正競争環境の整備を進める方針
総務省が「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表。今後の携帯電話市場における“公正な”競争環境を整備すべく取る行動を具体的にまとめている。柱は「利用者理解」「多様なサービス」「MNPの簡素化」だ。 - ビジョンなき“携帯料金値下げ”は「サービス品質」と「国際競争力」の低下をもたらす
内閣総理大臣に就任した菅義偉氏は、「日本の携帯電話料金世界で最も高い」と発言し、電波利用料の引き上げにも言及。寡占が指摘されている携帯大手3社によりいっそう強い圧力をかけて料金引き下げを求めるとみられている。市場寡占は望ましいものではないが、値下げによる弊害も考えられる。 - 字義とは違う スマホやケータイを買う時の「頭金」ってなぜあるの?
スマートフォンやケータイを店頭で買おうとすると、機種代金とは別に「頭金」を支払わなくてはならないケースがあります。携帯電話販売における「頭金」は、世間一般の頭金とは考え方が異なり、それに起因するトラブルもあります。一体「頭金」とは何なのでしょうか。そして、なぜ存在するのでしょうか。 - 総務省が「MNPガイドライン」の改定案を公開 転出手数料の原則無料化や引き留め禁止を盛り込む
総務省が「アクション・プラン」で盛り込んでいた、MNP(携帯電話・PHS番号ポータビリティ)制度のガイドライン改定に動き始めた。11月3日から、改定案に対するパブリックコメントを受け付ける。 - eSIM開放やキャリアメール持ち運びの課題は? 総務省が「スイッチング円滑化タスクフォース」で論点整理
総務省が第1回「スイッチング円滑化タスクフォース」を11月26日に開催した。主な検討事項は、eSIMの促進、SIMロック解除の一層の推進、キャリアメールの持ち運びに向けた検討、MNP手続きのさらなる円滑化に向けた検討など。eSIMの提供は、セキュリティ上の懸念があるとキャリアから意見が挙がっている。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.