「Pixel 8/8 Pro」を試して分かった、カメラ×AIの驚くべき進化 値上げでもハイエンドの有力候補に(2/3 ページ)
10月12日に発売される「Pixel 8/8 Pro」を一足早く試した。Pixel 8は小型化を進め、Pixel 8 Proは大画面を行かす方向に進化した。Tensor G3で実現した画像の新編集機能にも注目したい。
Tensor G3で実現した編集機能、まずは編集マジックをチェック
Tensor G3の搭載でAIの処理能力を上げたことで、Pixel 8/8 Proにはさまざまな新機能が加わっている。AIといっても結局はソフトウェアの処理になるため、アップデートで過去のPixelが対応する可能性もあるが、現時点で利用できるのはPixel 8/8 Proだけ。過去のプロセッサで動作させるには最適化が必要になる上、対応できたとしても動作速度や精度などに違いが出ることもある。現状、その性能を引き出せるのはTensor G3を搭載したPixel 8/8 Proと考えておけばいいだろう。
その1つが、消しゴムマジックを拡張した編集マジックだ。消しゴムマジックは、被写体に写り込んでしまったモノや人を、あたかも最初からいなかったかのように消すことができる機能。ただし、背景が複雑だと、いかにも何かを消したような痕跡が残ってしまっていた。編集マジックでも同様に写り込みを消すことは可能だが、消した後、生成AIを活用しているのが大きな違いになる。実際に、いくつかの写真を編集マジックで加工してみたのが、以下の作例だ。
上掲の写真をご覧いただければ分かるように、男性(ITmedia Mobileの田中聡編集長)が消えた跡が非常に分かりづらい。田中氏を消した後、生成AIで足りない部分を書き込んでいるためだ。背景がシンプルな構図はもちろんだが、人物の背後に像が写り込んでいるようなケースでも、うまい具合にごまかして最初から人がいなかったかのように仕上げている。同じことをPixel 7の消しゴムマジックでやると、処理の雑さが目につく。
複雑なテクニックを駆使したわけではなく、操作も簡単だった。田中氏を指で適当に囲むと、輪郭が認識される。後は「消去」のボタンをタップするだけ。すると、生成中という文字が表示され、十数秒で背景が生成され、田中氏が最初からいなかったかのような写真が出来上がる。消しゴムマジックより重い処理をしているためか、時間はかかるものの、仕上がりの自然さは編集マジックに軍配が上がる。SNSでシェアしても、最初から人がいたと気付かない人は多いだろう。その意味で、編集マジックは消しゴムマジック以上に実用的だ。
また、“消しゴム”ではなく“編集”と広い言葉が使われていることからも分かるように、編集マジックは単に写り込みを消すためだけの機能ではない。被写体を自動で認識して、空の色を変えたり、背景をボカシてポートレートに仕上げたりと、さまざまな編集を提案してくれる。Google フォトで写真を開き、左下の編集マジックボタンをタップした後、中央のボタンを押すと選択肢が表示される。ユーザーは、ここから必要な編集を選ぶだけ。後は生成AIで必要な処理が加えられる。
これまでのPixelにも撮影などにAIはフル活用されていたが、ユーザーが主体的に行う編集と生成AIが組み合わさることで、その恩恵がさらに分かりやすくなった。Tensor G3の処理能力や、それを生かしたAIの機能を、端末の売りとしてうまく落とし込んでいるような印象だ。消しゴムマジック以上にインパクトも大きく、Pixelの新たな代名詞になりそうな予感がする。
関連記事
- Pixelが国内でシェア急増も「8/8 Pro」は大幅値上げ 競合からは“包囲網”も
Googleは、Pixelシリーズの最新モデル「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」を10月12日に発売する。日本市場参入当初はパイが小さかったPixelだが、廉価モデルのaシリーズを含めたコストパフォーマンスの高さやAI関連機能が評価された結果、シェアを急速に高めている。一方、円安の影響でPixel 8/8 Proは価格が高騰。競合メーカーの製品作りにも影響を与えている。 - 「Pixel 8/8 Pro」は何が進化した? Pixel 7/7 Proとスペックを比較する
Googleが発表したばかりの「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」。国内ではGoogle Store(直販サイト)、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが取り扱う。スペックについて、先代の「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」と比較し、それぞれの違いを整理した。 - 「Pixel 8/8 Pro」は10月12日発売 写真で「顔の表情」を後から変更可能に 「消しゴムマジック」は音声にも対応
Googleが新型スマートフォン「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」を10月12日に発売する。税込み直販価格は、Pixel 8が11万2900円から、Pixel 8 Proが15万9900円からとなる。新型SoC「Google Tensor G3」による処理能力向上や、カメラ機能の向上など、先代モデルから着実な進化を遂げたことが特徴だ。 - 出そろった「Pixel 8/8 Pro」の価格 Googleと3キャリアで最安はどこ?
10月12日に発売される「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」の価格をまとめた。Pixel 8は11万2900円から、Pixel 8 Proは15万9900円から。Googleのストアクレジットや下取り、キャリアの購入プログラムやキャンペーンを活用すれば、安く運用できる。 - 「Pixel 7a」徹底レビュー ミッドレンジ価格帯では“ライバル不在”といえる完成度
Google製スマホ「Pixel 7a」が5月11日に発売された。6.1型の画面に高性能のSoC「Tensor G2」、6400万画素のカメラを搭載し、価格を抑えながらミッドレンジの枠を超えている。今回はこれを実際に試し、ライバルのiPhoneやAndroidと比較してみる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.