News 2003年12月27日 02:17 AM 更新

「まだ終わらんよ」──そんな2003年だったかな(3/3)


前のページ

デスクトップ64ビット化元年に

 PC用マイクロプロセッサではクロックアップ競争が停滞。Intelは「Pentiumの次に重要」というCentrinoを発表し、モバイル&ワイヤレス重視の姿勢を鮮明にした。

 AMDは満を持して「Athlon 64」を発表。高性能ぶりもさることながら、x86互換で64ビット対応という特徴を持つ。「64ビットにしない理由はない」とAMDは息巻くが、現状では「Power Mac G5」を含めて64ビット対応のメリットを生かし切れないのも確か。ただ「今はおそらく不要だが、いずれは64ビットのパワーを活用する時が来る」。その時、AMDは大きなアドバンテージを手にしているかもしれない。

 しばらく話題がなかったTransmetaは「Efficeon」でPentium Mに追いついた。シャープが初のEfficeonノートを発表し、来年はさらに選択肢も広がりそうだ。

デスクトップは「リビングPC」に、ワイヤレス化が進んだノートPC

 デスクトップPCはリビングへの進出を本格的に始めた。水冷の「VALUESTAR TXを発売したNECは、静音PCをリビングに置き、TVや音楽を楽しんだりホームサーバとして利用するというスタイルを提案。ソニーの「VAIO V」や、日立の「Prius Deck 770G7TVP 」など、ディスプレイにTVチューナーを搭載したモデルも続々登場、TV機能付きPCは当たり前になった。


VALUESTAR TX

 TVやオーディオ機能を専用リモコンから操作できるOS「Windows XP Media Center Edition」を搭載した「Media Center PC」も発売された。中でもAMDの64ビットCPU「Athlon 64」をいち早く搭載した富士通の「FMV-DESKPOWER C90EW/F」が注目を集めた。

 画像やサウンドの質を高め、静音化を図った“AV機器”としてのPCが、リビングに合うデザインで来年も続々と登場しそうだ。


バイオノート505エクストリーム

 ノートPCはモバイル性能を進化。Centrino対応機が次々と発売され、無線LAN機能搭載が標準に。小型・軽量化にも拍車がかかり、跳ね上げ式の独自構造を採用したコンボドライブを搭載し、重さを1290グラムに抑えたモバイルノート「Let'snote W2」が松下電器産業から発売された。ソニーは約825グラムと超軽量の「バイオノート505エクストリーム」を発表するなど小型・軽量化競争はとどまるところを知らない。

 TransmetaのEfficeonを搭載した初のノートPCは1月発売予定のシャープ「Mebius MURAMASA PC-MM2シリーズ」。Pentium Mの独壇場だったモバイルノートPCのCPU市場だが、TransmetaのEfficeon攻勢が来年は本格化しそうだ。


VAIO P

 モバイルノートとは対象的に、16.1インチの大画面液晶にTVチューナー内蔵、重さ4.7キロの富士通「FMV-BIBLO NH90E/T」など、部屋の中で使うことを想定した大型デスクノートも。一方でソニー「VAIO P」のように室内での持ち運びを前提にしたデスクトップも登場し、ノートPCとデスクトップPCの境界が曖昧になった。


PCast MV PC-MV5DX/PCI

デジタル放送を尻目にアナログ放送のメリットを享受するチューナーカード

 PCのTV機能が標準となった今年、TVチューナー&キャプチャカードの新製品が相次いだ。バッファローの「PCast MV PC-MV5DX/PCI」など高画質化回路を満載したハードウェアエンコーダ搭載型でも2万円を切るなど価格も手ごろに。外付けのソフトウェアエンコードタイプでは、カノープスの「USTV-1」など超小型の製品も登場し、キャプチャユニットのバリエーションが増えた。


DVR-iUN8

 5つの規格が入り乱れる書き込み型DVDドライブは、アイ・オー・データ機器の「DVR-ABH4」を皮切りに“全部入り”のDVD Multiプラスが登場。メディアの書き込み速度も上がり、独自規格でDVD+Rの8倍速記録に対応したプレクスターの「PX-708/JPシリーズ」をはじめ、8倍速メディア発売前にドライブが発売された。DVD-Rの8倍速に対応したドライブも、アイ・オー「DDVR-iUN8」などが発売。8倍速記録対応メディアは来年1月に発売予定だ。既にデバイスメーカーは来年から16倍速対応レーザーを量産する計画を明らかにしている。

[小林伸也&岡田有花, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 3/3 | 最初のページ