どうしてiPod touchはカメラなしなのか?:せかにゅ
iPod nanoにはビデオカメラが搭載されたが、iPod touchにはカメラが付かなかった。「iPhoneとの競合を避けるためでは」という説もあるが……。
iPod touchにカメラがつかない理由
Appleの9月9日のイベント前、業界観測筋の多くは「iPod nanoとiPod touchにカメラが搭載される。touchにはビデオカメラが載るかもしれない」と予想していた。しかしふたを開けてみると、iPod nanoはビデオカメラ搭載、iPod touchはカメラなしだった。「iPhoneとの競合を避けるためにtouchにカメラを付けなかったのでは」という説もあるが、AppleのiPhone・iPodマーケティング担当副社長は、iPod touchは「優れたiPod」「優れたモバイルコンピュータ」「優れたゲーム機」を目指しており、カメラはこの目的に必ずしもそぐわないと話している。Appleは8Gバイト版touchを200ドル以下で提供することに重点を置き、nanoにはtouchとの差別化のためにカメラを搭載したという。
So why no video camera on the iPod Touch?(San Francisco Chronicle)
Google、少額決済システムで新聞社を救う?
Googleが「Google Checkout」でデジタルコンテンツを購入するための少額決済システムを開発しており、このシステムを新聞社に売り込んでいる。このシステムは1セントから数ドルの少額の支払いが可能で、過去の購入履歴などを基に限度額を決めたり、独自のリスクエンジンを使うことで不払いリスクを抑えるという。新聞社はWebコンテンツの有料化を考えており、このような少額決済システムは有用かもしれない。
Google Plans Micropayments To Save Newspapers(InformationWeek)
Yahoo!は「インサイダーのATM」になっている?
ヘッジファンドマネジャーのエリック・ジャクソン氏が、「過剰な株式報酬についてのケーススタディ」を公表、米Yahoo!のインサイダーが同社を「自分のATMのように扱っている」と指摘している。Yahoo!のキャロル・バーツCEO、取締役カール・アイカーン氏などの内部関係者が過去2年間で購入したYahoo!株は6700万ドル相当(そのうちほとんどはアイカーン氏のヘッジファンド)。同じ期間にこれら関係者は2億3300万ドル相当のYahoo!株を売却した。彼らは行使価格ゼロのストックオプション(現在の株価を基に計算すると5800万ドル相当になる)も付与されており、まだ売却していないという。
Insiders Treat Yahoo "Like It's Their Personal ATM"(Silicon Alley Insider)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Apple、iPod新モデルを発表 ビデオカメラ付きnanoが登場
動画撮影ができるiPod nanoや高速化したiPod touch、shuffle新モデル、classicの「超容量」モデルが登場した。 - カメラ付きiPod、間もなく発表か 「ジョブズ氏登場せず」の予測も
- 新聞のWebサイトをすべて有料化に――メディア王のマードック氏