ニュース
初のH-IIB打ち上げ成功 ネットに写真や動画続々
JAXAは11日早朝、新型の大型ロケット「H-IIB」試験機の打ち上げに成功した。打ち上げを見に行った一般ユーザーによる写真や動画ネットに投稿されている。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月11日早朝、新型の大型ロケット「H-IIB」試験機の打ち上げに成功した。打ち上げの様子はJAXAがネットでライブ中継。打ち上げを見に行った一般ユーザーによる写真や動画も、11日朝までに複数ネットに投稿されている。
種子島宇宙センターで、午前2時1分46秒に、発射方位角108.5度で打ち上げた。ロケットは正常に飛行し、約15分10秒後に、国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶ無人船「HTV」を分離したことを確認したという。打ち上げ時の天候は曇り、西の風(1.3メートル/秒)、気温24.5度。
YouTubeやニコニコ動画には、3DCGアニメーターのひびきさんや、科学ジャーナリストで作家の松浦晋也さんが投稿した動画が投稿されているほか、ひびきさんはFlickrにも動画と写真をアップ。それぞれの撮影者の視点で、カウントダウンから打ち上げ成功までの臨場感を味わうことができる。2人はそれぞれのTwitterで、打ち上げの様子などを実況していた。
ひびきさんがYouTubeに投稿した動画
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
松浦晋也さんがYouTubeに投稿した動画
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 初のH-IIB打ち上げをJAXAがライブ中継
11日午前2時ごろ予定のH-IIB打ち上げをJAXAサイトでライブ中継。 - H-IIB打ち上げ・HTVドッキングのライブ中継、配信・上映希望者を公募
国際宇宙ステーションに物資を運ぶHTVを載せたH-IIBロケットの打ち上げなどを配信したい事業者や放送局、パブリックビューイングを行う科学館などの公募が始まった。