連載

メンテ作業不要のロボット掃除機で在宅ワークが快適に! エコバックス「DEEBOT X1」シリーズが狙うものこれぞほぼ全自動で手間いらず(1/3 ページ)

エコバックスジャパンが、10万円台半ばから20万円前後の高機能ロボット掃除機の「DEEBOT X1」シリーズを発表した。日本市場はまだまだロボット掃除機の伸び代があるという、同社の狙いを聞いた。

※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ロボット掃除機といえば、アイロボットの「ルンバ」シリーズが有名だ。ロボット掃除機の知名度を押し上げた製品であるともいえよう。それもそのはず、2022年2月2日には、同社製家庭用ロボットの累計販売台数が、全世界で4000万台を突破したという。また、国内でも2021年2月の時点で出荷台数が400万台を超え、シェアも高い。

 とはいえ、市場にはさまざまなメーカーによるロボット掃除機があふれている。「7万円以上の高機能で高価格帯と、3万円未満の製品が多い」と言うのは、エコバックスジャパン 代表取締役社長 坂梨文康氏だ。


エコバックスジャパン 代表取締役社長 坂梨文康氏

 同社の調べによると、高価格帯では充電ステーションに戻ったときに、掃除機本体のダストボックスから自動的にゴミを収集するシステム(ルンバでいうところの「クリーンベース」)など、ユーザーの手間を減らす仕組みが搭載されているものが選ばれており、3万円未満の製品でも、マッピング機能のあるものが売れているという。

advertisement

 さらに、高価格帯では、自動ゴミ収集システム以外のところで、各社がさまざまな機能を搭載することで差別化を図っているという。では、同社が3月24日に発表した「DEEBOT X1」(ディーボット エックスワン)シリーズはどのような差別化が図られているのだろうか。


発表会で展示された新モデル

高い機能性を備えた高級ロボット掃除機

 エコバックス(ECOVACS)は中国で1998年の設立、日本上陸は2014年で、世界52カ国で展開中だ。坂梨氏によると「全世界におけるロボット掃除機のシェアは2位で、国内シェアも伸ばしている」という。


エコバックスジャパンの歩み

 2017年のハンディー掃除機と自動ゴミ収集付き掃除機「DEEBOT R98」や、2019年のマルチフロアマッピング機能付き「DEEBOT OZMO 950」、2021年に発売した「DEEBOT T9」シリーズなど、かねてより高機能を売りにしていたが、満を持して発表された「最高峰」(エコバックスジャパン 商品戦略部部長 アイシー・ザオ氏)のモデルが、今回のDEEBOT X1シリーズというわけだ。


エコバックスジャパン 商品戦略部部長 アイシー・ザオ氏

 同シリーズのラインアップは「OMNI」(オムニ)、「TURBO」(ターボ)、「PLUS」(プラス)の3モデルだ。フラッグシップモデルのOMNIでは、掃除機機能に加え、水ふき、ゴミ収集、本体への給水、モップ洗浄、熱風乾燥を全自動で行う。

 各モデルの概要は、以下の通りだ。

DEEBOT X1 OMNI

  • 型番:DEX11
  • ステーション種類:全自動クリーニングステーション
  • 水ふきシステム:OZMO TURBO 2.0(加圧回転式デュアルモップ)
  • 希望小売価格:19万8000円
  • 発売日:4月7日

DEEBOT X1 TURBO

  • 型番:DEX11-21
  • ステーション種類:水ふきステーション
  • 水ふきシステム:OZMO TURBO 2.0(加圧回転式デュアルモップ)
  • 希望小売価格:15万9800円
  • 発売日:3月25日

DEEBOT X1 PLUS

  • 型番:DEX55
  • ステーション種類:ゴミ収集ステーション
  • 水ふきシステム:OZMO Pro 3.0(振動式モップ)
  • 希望小売価格:15万8000円
  • 発売日:4月7日

全機種共通

  • 障害物検知・回避システム AIVI 3D、マッピングシステム、音声アシスト機能「YIKO」(イコ)、落下防止センサー、自動充電・自動再開、吸引力 5000パスカル、カー別途自動認識、アプリ操作(吸引力、水量調節、タイマー設定、バーチャルボーダー、エリア清掃、カスタム清掃、3Dマップ、ビデオマネージャー)、水洗い可のフィルター、スマートスピーカー対応など

左から、エキスパートモデルのDEEBOT X1 TURBO、フラッグシップモデルのDEEBOT X1 OMNI、スマートモデルのDEEBOT X1 PLUS

 今までも、床ふきロボット(アイロボット ブラーバシリーズ)や、掃除機をかけながら水ふきを行うもの(+Style ORIGINAL スマートロボット掃除機 B300など)があったが、掃除が終わって汚れたモップ部を本体からはがして洗う、という“事後メンテ”が必要だった。

 DEEBOT X1 OMNIのポイントは、吸引掃除から水ふき掃除、ゴミの収集、水ふきタンクへの給水、さらには汚れたモップの洗浄や熱風乾燥まで、自動で行ってくれることにある。つまり、掃除を始めるようにコマンドを出したら、次の掃除まで全く手間がかからないのだ(ただし、ゴミがたまったパックと、汚水タンクにたまった水は手動で処理する必要がある)。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.