検索
ニュース

簡単セットアップでどこでも自宅のコンテンツにアクセス――パーソナルクラウドストレージ「WD Cloud」写真の管理に困ったら

WDは個人向けNAS製品「WD Cloud」を国内に投入する。3ステップの簡単設定で、自宅に設置したWD Cloud内のデータをスマホやタブレットで楽しめる手軽さがウリ。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 WDは7月15日、個人向けNASの新製品「WD Cloud」を発表した。ラインアップは、2Tバイト/3Tバイト/4Tバイト/6Tバイトの4モデルで、実売予想価格は順に2万5800円、3万4800円、4万4800円、6万2800円(税別)。7月22日より順次出荷される予定だ。

パーソナルクラウドストレージの新製品「WD Cloud」。NASという言い方を避け、初心者でも使いやすい点を打ち出している。先日代理店契約を結んだアイ・オー・データ機器の販路を利用し、幅広い層へアピールしていく

 WD Cloudは同社が“パーソナルクラウドストレージ”と呼ぶホームユース向けNAS。本体を自宅のルータに接続し、数ステップで設定を完了できる手軽さがウリで、WD Cloud内に保存したコンテンツは、PCだけでなくスマホやタブレットのアプリでどこからでも視聴できる。

 同日行われた製品発表会では、米WDのネットワーク部門で責任者を務めるスヴェン・ラスジェン氏(Sven Rathjen)が登壇し、海外の販売戦略や動向、日本市場投入の背景を説明した。

米WDコーポレートバイスプレジデントのスヴェン・ラスジェン氏(Sven Rathjen)。わずか3ステップで設定が完了する手軽さをアピールする

 ラスジェン氏によれば、コンシューマーのストレージ環境は大きく変化し、特にクラウドストレージのマーケットが拡大傾向にあるという。同氏は2016年までにデジタルコンテンツの36%がクラウド上に格納され、各家庭のデータストレージは平均で3.3Tバイトに達するという予測を披露。

 さらに、日本においても2600万台のスマートフォンと800万台のタブレット、600万台のデジタルカメラが毎年出荷され、これまで販売されたインストールベースと合わせると膨大な数のデバイスがデジタルコンテンツを作成している状況だと指摘する。これと同様にグローバルでも、10億を超えるデバイスが写真や動画などのデジタルコンテンツを日々生み出している。

2016年にはデジタルコンテンツの36%はクラウド上に保存され、家庭のストレージ容量は世帯平均で3.3Tバイトに達する

 こうした状況に対して、ユーザーはコンテンツを自分で管理し、プライバシーもきちんと確保したうえで、オリジナルのデータと同じリッチな品質で共有したいと望んでおり、既存のクラウドストレージサービスでは対応しきれないニーズをWD Cloudによって満たせるとアピールする。

 ラスジェン氏は、実際に手元のiPhoneを使って、シリコンバレーの自宅に設置してあるWD Cloud内に格納された写真を表示したり、動画をストリーミング再生しながら、「WD Cloudは家庭における巨大なストレージとして、世界のどこにいてもインターネットを通じてコンテンツにアクセスでき、どのデバイスからでもデータをアップロードできる。最大6Tバイトのストレージは写真で120万枚分、461時間分、150万曲に相当し、(ほかのクラウドサービスのように)月額もかからない。グローバルでトップのブランドを誇るWDが日本市場でもシェアを獲得していく」と意気込む。

ラスジェン氏の自宅にあるWD Cloudからインターネットを経由して写真や動画を手元のiPhoneで再生するデモを披露

WD Cloudのホーム画面。ブラウザベースのシンプルなUIで、ホーム画面ではストレージの残り容量やデバイスの診断状況、ユーザー数 ネットワーク状態などを一望できる

ユーザーの追加やフォルダの共有も簡単にできる。特定のコンテンツにアクセスするためのURLを発行しメールで送信したり、SNSに写真をアップロードするのも容易だ

バックアップは、背面にあるUSB 3.0ポートに接続した外付けHDDにデータを保存したり、別の場所に設置したWD Cloudへインターネット経由にコピーできる。ただし、後者は同期はできずスケジュールバックアップのみ。ちなみに、カメラをWD Cloudに接続すると自動的に写真をバックアップする機能もある

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る