検索
ニュース

「iPad mini 4」はどこが進化した?旧機種とスペック比較

アップルの7.9型タブレット端末「iPad mini」シリーズに新モデルが登場。旧機種とのスペック比較でiPad mini 4の強化点をチェックしていこう。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 アップルは9月10日(日本時間)、7.9型タブレット「iPad mini 4」を発表した。Apple Storeではすでに受注を開始、現時点で4〜6日営業日での出荷となっている。

 米Appleのスペシャルイベントでは「iPad Pro」に時間を割き、iPadファミリーの新製品としてiPad mini 4にはほとんど触れられていない。ここでは旧モデルとスペックを比較しながら、新モデルでどこが強化されたのかチェックしていこう。

iPad mini 4

新旧モデルスペック比較
製品名 iPad mini 4 iPad mini 3 iPad mini 2 iPad mini
画面サイズ(液晶方式) 7.9型IPS 7.9型IPS 7.9型IPS 7.9型IPS
ディスプレイ解像度(画素密度) 2048×1536ピクセル (約326ppi) 2048×1536ピクセル (約326ppi) 2048×1536ピクセル (約326ppi) 1024×768ピクセル (約163ppi)
アスペクト比 4:3 4:3 4:3 4:3
フルラミネーション
プロセッサ A8 A7 A7 A5
モーションプロセッサ M8 M7 M7
ストレージ 16/64/128Gバイト 16/64/128Gバイト 16/32Gバイト 16Gバイト
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO) IEEE802.11a/b/g/n (MIMO) IEEE802.11a/b/g/n (MIMO) EEE802.11a/b/g/n
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.0 Bluetooth 4.0 Bluetooth 4.0
Face Time HDカメラ(前面) 120万画素(720p 動画) 120万画素(720p 動画) 120万画素(720p 動画) 120万画素(720p 動画)
iSightカメラ(背面) 800万画素(1080p 動画) 500万画素(1080p 動画) 500万画素(1080p 動画) 500万画素(1080p 動画)
内蔵スピーカー ステレオ ステレオ ステレオ ステレオ
内蔵マイク デュアル デュアル デュアル デュアル
インタフェース Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ) Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ) Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ) Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ)
センサー デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS、気圧計 デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS
Touch ID
バッテリー駆動時間 最大10時間 最大10時間 最大10時間 最大10時間
幅×奥行き 134.8×203.2ミリ 134.7×200ミリ 134.7×200ミリ 134.7×200ミリ
厚さ 6.1ミリ 7.5ミリ 7.5ミリ 7.5ミリ
重量(Wi-Fi/Wi-Fi+Cellular) 298.8/304グラム 331/341グラム 331/341グラム 308/312グラム
カラーバリエーション ゴールド、スペースグレイ、シルバー ゴールド、スペースグレイ、シルバー ゴールド、スペースグレイ、シルバー スペースグレイ、シルバー

フルラミネーションディスプレイで軽量、薄型化

 最も目を引く変更点は、7.5ミリ厚の旧モデル(iPad mini 3/2)よりも約18%薄い、6.1ミリ厚のボディを実現した点だ。

 これはiPad Air 2でも採用されているフルラミネーションディスプレイ(3層構成のディスプレイを1つに統合して層の間のギャップをなくしている)によるもので、本体重量もWi-Fiモデルで298.8グラム(32.2グラム減)、Wi-Fi+Cellularモデルで304グラム(37グラム減)と軽量化している。また、ディスプレイの内部反射を抑えることでコントラストを向上し、よりシャープで鮮やかな画像が再現できるとしている。

 なお、本体サイズはわずかに大きくなり、幅が134.8ミリ(0.1ミリ増)、奥行きが203.2ミリ(3.2ミリ増)となった。

フルラミネーションディスプレイを採用。ボディの薄型化だけでなく、コントラストも向上したという。反射防止コーティングも施されている

A8/M8チップを採用し、パフォーマンスを向上

 プロセッサおよびモーションコプロセッサは、従来のA7/M7からA8/M8にアップグレードされた。これによりCPU性能は1.3倍、GPU性能は最大1.6倍に高速化しているという。また、プロセッサの性能向上にあわせて、Face Time HDカメラとiSightカメラでバーストモード撮影(1秒間に10枚の静止画を撮影)をサポート。iSightカメラでは120fpsのスローモーションビデオ撮影も可能になった。

CPU性能はiPad mini 3/mini 2に搭載されたA7に比べて30%高速化。初代iPad miniとの比較では5.2倍になっている

グラフィックス性能も1.6倍に向上。初代モデルに比べて12.8倍もの描画性能を持つ

背面カメラやワイヤレス機能の強化、新センサーも追加

 本体背面に内蔵されるiSightカメラが500万画素から800万画素に向上したほか、センサーに気圧計が加わり、ワイヤレス機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO)+Bluetooth 4.2に強化されたのもポイント。これまで9.7型のiPad Air 2と、7.9型のiPad mini 3には、性能面だけでなく機能面でも開きがあったが、新しいiPad mini 4によって差が埋まった形だ。

背面のiSightカメラは800万画素(3264×2448ピクセル)センサーを採用。A8チップによって顔検出やノイズリダクションも強化されている

 なお、価格(税別)は、Wi-Fiモデルの16Gバイト版が4万2800円、64Gバイト版が5万3800円、128Gバイト版が6万4800円、Wi-Fi+Cellularの16Gバイト版が5万6800円、64Gバイト版が6万7800円、128Gバイト版が7万8800円で、iPad mini 3から据え置きとなっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る